リオのカーニバル2016写真特集(1)マンゲイラ

2016年 02月 11日
CIMG9452

2016年2月7日(日)、8日(月)リオデジャネイロのサンボードロモ・マルケス・ヂ・サプカイーで12のエスコーラ・ヂ・サンバ(サンバ団体)によるエスペシアウの行進が行われ、現地時間10日(水)にコンテストの結果が発表された。

リオのカルナヴァウでは、審査員がサンバ・エンヘード(行進のテーマ曲)、エンヘード(行進のテーマ)、コミサォン・ジ・フレンチ(行進の先頭の案内役)、ファンタジーア(衣裳)、メストリ・サラとポルタ・バンデイラ(団体旗を掲げる女性と彼女をサポートする男性)、アルモニア(行進全体の調和)、エヴォルサォン(躍動感、展開)、バテリア(打楽器隊)、アレゴリアとアデレッソス(山車と装飾)の9項目を10点満点で採点。総合得点の最も高かった団体が優勝となる。

続きを読む

リオのカーニバル、2016年はマンゲイラが優勝

2016年 02月 10日
マンゲイラ

ブラジルのカルナヴァウ(カーニバル)時期に行われるイベントの中で、世界中から大きな注目を集めるのがリオデジャネイロで行われるサンバのパレード。

コンテスト形式で行進が行われるこのパレードで、2016年の優勝を、名門団体マンゲイラが勝ち取った。現地メディア「オ・グローボ」などが伝えている。

続きを読む

カーニバル期間、騒ぎを避けたい人はバカンスへ!?

2016年 02月 9日
bento goncalves

世界で最も有名な祭のひとつ、カルナヴァル(カーニバル)もそろそろ終わりに近づきつつあるブラジルだが、祝日としての過ごし方は人とそれぞれだ。

この時期、街の喧騒から離れたいと旅行会社を訪れる人は実はかなり多く、国内旅行を扱う旅行会社にとってはなにげに書き入れ時なのだとか。

続きを読む

松田美緒とMIKAが日本で共演

2016年 02月 9日
MIKA 松田美緒

旅する歌手の松田美緒と、NY在住のサンバ・ジャズピアニストMIKAが、日本で共演! それぞれがグローバルに自身の道を開拓してきたふたりが、故郷日本で初顔合わせ。

大阪「CHOVE CHUVA シュビシュバ」での好演を受け、ぜひ東京で再演を、という声が高まり、熱望に応えて東京公演が急遽決定したという。

続きを読む

リオのカーニバル、初日に66人が立小便で罰金

2016年 02月 8日
ブロコ・カルナバレスコ

2月7日(日)から8日(月)にかけて行われているグルーポ・エスペシアウ(一部リーグ)のパレードに先立ち、5日(金)からリオ・デ・ジャネイロ市内の各地区ではお祭り騒ぎが始まっていた。

特にサンバパレード会場サンボードロモに近いサプカイー地区の賑わいはケタ違いだ。

続きを読む

2016年、リオのカルナヴァウが公式に幕開け

2016年 02月 7日
リオのカーニバル

リオデジャネイロで、公式にカルナヴァウが始まった。

2月5日(金)の午前、ボタフォーゴにある市長公舎(リオ市宮)で行われた式典の中で、カルナヴァウ・シーズンの恒例行事、市長がヘイモモ(モモ王)に”市の鍵”を手渡すセレモニーが行われたと、同日づけ「G1」が伝えた。

続きを読む

サルヴァドールでもカルナヴァウはじまる

2016年 02月 7日
イヴェッチ・サンガロ カーニバル

ブラジル各地で2016年のカルナヴァウ、本祭がはじまった。”リオのカーニバル”の名で世界中で知られる、リオデジャネイロ市のグルーポ・エスペシアウ(1部リーグ)のパレードは2月7日(日)と8日(月)の開催だ。

しかし、リオの1部リーグたちの行進だけがカルナヴァウではない。リオでもセリエ・アー(2部リーグ、旧アセッソ・アー及びベー)の行進は5日(金)から6日(土)に行われる。

続きを読む

夜通しラーメンも提供。サンパウロ市政記念で和食フェア。日系移民にオマージュ

2016年 01月 23日
「ポルコ・ラヴ・ジャパン」

1月25日(月)はブラジル、サンパウロ市の市政記念日(市の誕生日)。当日サンパウロは祝日となるほか、この日に向けて毎年、さまざまなイベントが催される。

市政462年を祝う2016年の記念日も、映画、音楽、アート、美食など、さまざまジャンルのイベントが用意されている。

続きを読む