シリーズ「危険なルート:生計と移動手段のために危険を承知でバイクに乗るブラジル人」第五回(後編)

2025年 08月 11日
_pin8854

多くのバイクが車の間を縫って走るサンパウロ市の大通り(写真/Paulo Pinto/Agência Brasil)

リオ市保健局ダニエウ・ソランス局長によると、市はバイクによる衝突、ひき逃げ、転倒事故の被害者への対応に、年間1億3千万レアル以上を費やしている。これらの被害者の最も一般的なのが、男性で、年齢が23歳から33歳の若者、そして低所得者層居住地域の住民となっている。事故が最も多く発生する時間帯は、午前7時から9時の通勤・通学時間帯だという。

続きを読む

シリーズ「危険なルート:生計と移動手段のために危険を承知でバイクに乗るブラジル人」第五回(前編)

2025年 08月 11日
mototaxi99

ブラジルの二大都市は、アプリを通じた交通サービスへの対応で異なる道を進んでいる。

サンパウロ市は、バイクの脆弱性に伴うリスクを理由にバイクタクシー(※現地ではモトタクシーと呼ばれる)のサービスを禁止した。一方、リオデジャネイロ市は、各プラットフォームに対して規則の統一と交通違反への取り締まり強化を求めている。

続きを読む

【コラム】ドバイ経由でブラジルに行くと…

2020年 01月 25日

突然ですがRIO de Janeiroに来ています。

久しぶりの渡伯に、前回の強盗の怖い思いがフラッシュバックしたりと…久々のこの感じで…少し気を張っていますが。

さて、今回は日本からリオ・デ・ジャネイロまでの飛行機についてのおはなしです。

続きを読む

エミレーツがラタン航空とコードシェア。ブラジル国内17都市への渡航が便利に

2019年 05月 17日

エミレーツ航空は5月16日(木)、ブラジルの国内線を運行するラタン・ブラジル航空とのコードシェア提携を発表しました。

今回のコードシェア提携により、 エミレーツ航空の利用客は、ラタン・ブラジル航空のブラジル国内におけるネットワークによって、ベレン、ベロオリゾンチ、ブラジリア、サウヴァドール、フォスドイグアス、など17都市への渡航が可能となるとのことです。

続きを読む

ブラジル政府、日本をはじめ4カ国のビザ免除を発表

2019年 03月 19日
undefined

エドゥアルド・パエス・サボイア駐日ブラジル大使閣下は、3月19日(火)に駐日ブラジル大使館で行われた 株式会社アルファインテル40周年記念レセプション に出席して、スピーチの中で、日本時間の同日にブラジル本国で発表された、日本に対する観光などのビザ免除の実施について語った。

続きを読む

アルファインテル40周年記念式典、開催される

2019年 03月 19日
undefined

3月19日(火)、駐日ブラジル大使館で、旅行代理店株式会社アルファインテルの創業40周年を祝う記念レセプションが開催された。

同社は1979年5月に株式会社プラスヴィアとして起業して、1986年9月に株式会社アルファインテル南米交流に社名を変更した。2016年には中南米専門旅行会社から守備範囲を広げるべく、社名を株式会社アルファインテルと変更している。

続きを読む

エミレーツが南米行航空券クリアランスセール!?

2018年 07月 5日
エミレーツ

エミレーツが、同社の公式ウェブサイト(http://www.emirates.com/jp)にて、羽田・成田・関空発南米行きの往復航空運賃をエコノミークラス1名121、900円~、ビジネスクラス630、200円~にて提供(燃油サーチャージ、税などは別)する期間限定特別運賃を発売すると発表した。

続きを読む