サンパウロ市でバス、地下鉄、電車が値上げに。新たな抗議デモの予告も
2015年 01月 6日
1月6日(火)からサンパウロ市内の電車とバスの運賃が値上がりした。現地メディア(「G1」同日づけなど)が伝えている。
サンパウロ市のバスや、レール上を走る列車(地下鉄、電車など)の運賃が3ヘアイス(レアル)から3.50ヘアイス(レアル)に値上がりした。
続きを読む1月6日(火)からサンパウロ市内の電車とバスの運賃が値上がりした。現地メディア(「G1」同日づけなど)が伝えている。
サンパウロ市のバスや、レール上を走る列車(地下鉄、電車など)の運賃が3ヘアイス(レアル)から3.50ヘアイス(レアル)に値上がりした。
続きを読むフェルナンド・ハダジ(アダジ)聖(サンパウロ)市市長(労働者党・PT)は、今後新しく市内を走るバスに料金徴収係を置かないことを計画していると20日付フォーリャ紙が報じている。
以前より検討されていたこの計画は、与党が市議会で(12月)19日未明、2001年制定の「バスには(運転手と料金徴収係の)2人を載せなくてはいけない」という法律の変更に成功したことで推進の機運が高まった。
続きを読むブラジルのコンサルティング会社「デルタ・エコノミクス&ファイナンス」による調査で、ブラジル最優良都市100のランキングが発表されたと現地メディア「エザミ」が報じた(12月5日づけ)。
調査は、ブラジル国内5500以上の都市のそれぞれの77にも及ぶ特徴を分析し、生活品質、健康、教育、公共の安全性、衛生、経済について点数をつけ、結論づけている。
続きを読むエミレーツ航空は、2014年10月に開始した10MB(メガバイト)分の機内Wi-Fi無料サービスの利用者が、12月11日現在で20万人を超えたと、17日に発表した。
これを受けて同社は、2015年1月1日までの機内Wi-Fi有料接続利用から得た収益を、世界中の恵まれない子供たちの生活を支援している非営利慈善団体、エミレーツ航空基金に寄付することも公表した。
続きを読む聖(サンパウロ)州検察局が(12月)4日、パウリスタ都電公社(CPTM)の車両の購入と保守に関する契約で談合が行われていたとして、企業11社とCPTM現総裁らを起訴したと5日付「エスタード」紙や各紙サイトが報じた。
州検察局が鉄道のメインテナンス契約に絡む不正で起訴に至ったのは2件目だ。最初は今年8月に地下鉄1、3号線の車両98台を巡る疑惑に関し、企業11社と地下鉄の元理事3人に、賠償金24億9千万レアルの支払いを求めたものだ。
続きを読む日本は東京渋谷で有名なスクランブル交差点(交差型横断歩道)が(12月)8日から、サンパウロ市中心部のリアシュエロ(ヒアシュエロ)通りとクリストヴァン・コロンボ通りの交差点(ブリガデイロ・ルイス・アントニオ大通りの少し手前)お目見えと6~8日付伯字各紙、サイトが報じている。
続きを読むポルトアレグリ市ではクリスマスシーズンの街のイルミネーション・イベント「ブリーリャ・ポルトアレグリ」に、今年から新たなイルミネーションが加わる。
バスの外側だけでなく内側もイルミネーションで飾られた1台の観光用路線バスが、一般運行にさきがけて12月4日(水)、オープニングイベント運行を行った。同市役所が広報している。
続きを読む[サンパウロ 1日 ロイター] – (ブラジル)運輸省は、国立陸上交通局(ANTT)によって許可が申請されていた、リオ・ニテロイ橋の民営化コンセッション計画を承認したと、12月1日(月)、国の官報が掲載した。
国道101号線の、ポンチ・プレジデンチ・コスタ・イ・シウヴァ(コスタ・イ・シウヴァ大統領橋、通称リオ・ニテロイ橋)の入口から、州道107号線(リーニャ・ヴェルメーリャ)とアクセスする部分までが範囲となる。
続きを読む