リオデジャネイロ、ボタフォゴ海岸などで薬品耐性細菌。場合によっては海水浴にも影響か

2014年 12月 18日
ボタフォゴ自転車道

リオ州立環境研究所(Inea)が(12月)16日、リオ市南部のフラメンゴやボタフォゴ海岸で、抗生物質の効かない薬品耐性細菌のKPCを発見したと17日付フォーリャ紙が報じている。

この細菌は血流や泌尿器系の感染、肺炎などを引き起こしうる。薬品への耐性が強い事から、KPCはスーパーバクテリアとも呼ばれている。

続きを読む

医療目的での大麻の成分使用、承認へ

2014年 12月 12日
大麻

連邦医師審議会(CFM)は(12月)11日、三つの特殊診療科医師に対し、小児と青少年のてんかん治療に限り、大麻に含まれる化学成分の一つカンナビジオール(CBD)の処方を許可したと12日付エスタード紙が報じている。

処方できるのは神経内科、神経外科、精神科の医師で、分量は患者の体重1キロあたり2.5ミリグラム、1日2回までの摂取に限定される。

続きを読む

ブラジルの美巨尻コンテスト「ミスブンブン2014」のインジアナーラさん、処女に戻る手術受ける

2014年 12月 11日
ミスブンブン インジアナーラさん

ミスブンブンコンテスト2014で優勝したインジアナーラ・カルヴァーリョさん(22)は心も体もヴァージンの状態で、特別な人が現われるのを待っているようだ。

ブラジルで最高のヒップの持ち主という栄冠を獲ったブロンドのインジアナーラさんが処女に戻る手術をしたと、12月8日(月)、現地メディア「オ・ポーヴォ」などが伝えている。

続きを読む

ペレ、感染症での治療終えて無事退院。会見ではジョークも

2014年 12月 11日
ペレ退院

尿路感染で聖(サンパウロ)市のアルベルト・アインシュタイン(アウベルト・アインスタイン)病院に入院していたサッカー元伯国代表のペレ(74)が、9日に退院したと10日付伯字各紙が報じている。

ペレは11月12日、腹痛を訴えて入院。13日に腎臓結石除去手術を受け15日に退院したが、24日に尿路感染と診断され再入院。一時は集中治療室(UTI)に移され、健康状態が不安視されたが、その後は順調に回復していた。

続きを読む

バットマン、サンタクロースを手伝う

2014年 12月 10日
サンタとバットマン

サンパウロ大学(USP)医学部付属クリニカス病院の外傷・整形外科研究所が12月8日(月)、サンタクロースの訪問を受けた。

親愛なるサンタはトナカイではなく、バットマンが運転するバットモービルに乗って病院に現われた。サンパウロ州政府の「ポータウ・ド・ゴヴェルノ・ド・エスタード・ジ・サンパウロ」(12月9日づけ)が伝えている。

続きを読む

生活扶助制度ボウサ・ファミリア、外国人移民へも支給へ。サンパウロ市

2014年 12月 9日
ボウサファミリア

サンパウロ市では12月8日より、同市在住の外国人もボウサ・ファミリア(生活扶助)の給付金を受給するための登録ができるようになる。

これにより、極貧状態にいる移民達は、連邦政府の規定に従い、月額77レアルを受け取ることが可能になる。(ニュースは)グローボ紙によって報道され、サンパウロ市民達の注目を集めている。

続きを読む

クリスティアーノ·ロナウドの追っかけで世間を騒がせたアンドレッサ・ウラッキさん、緊急入院

2014年 12月 5日
アンドレッサ・ウラキ

ポルトアレグリ市のコンセイサォン病院が12月2日(火)に広報したところによると、モデルのアンドレッサ・ウラッキさん(27、日本ではアンドレッサ・ウラチの表記もある)が美容整形手術後の感染症を引き起こし、11月29日(土)から入院しているという。現地メディア(「G1」同日づけ)や、英「テレグラフ」(12月3日づけ)が伝えている。

続きを読む

ブラジルで禁煙法施行。天幕などで部分的に閉鎖された空間も禁煙に

2014年 12月 3日
禁煙法

承認からほぼ3年も経ち、(12月)3日から伯国(ブラジル)全土で公共、私営を問わず、閉鎖空間(屋根や壁などで全面的または部分的に閉鎖された全ての場所)での喫煙を禁止する法律が施行されたと3日付伯字各紙が報じている。

これにより、壁や間仕切り、軒先に張り出した天幕などで覆われたり囲まれたりしているだけでも、喫煙禁止となる。

続きを読む