ブラジルの議会で男性市議の暴言を受け女性市議が”ショーツの乱”

2014年 11月 28日
女性市議ショーツの乱

「女性に対する暴力撤廃の国際デー」の11月25日(火)、セルジッペ州の州都アラカジューの市議会で、女性議員が同僚男性議員が行った女性蔑視発言にパンティを掲げて反抗する一幕が見られ、話題になった。

この行為を行ったのは、ルシマラ・パッソス市会議員(ブラジル共産党・PCdB)だ。

続きを読む

ジウマ大統領、新財務相らと会議。ガソリン税復活か

2014年 11月 27日
ネウソン・バルボーザ

ジウマ大統領は(11月)25日、第2次政権の新たな経済スタッフと会議を行い、さらなる経済スタッフの陣容や今後の経済政策などについて話し合った。26日付伯字紙が報じている。

26日に行われた会議には、ギド・マンテガ氏の後任財務相と目されているジョアキン・レヴィ氏はじめ、企画相に予想されているネルソン(ネウソン)・バルボーザ氏、中央銀行総裁を続投する見込みのアレッシャンドレ・トンビニ氏、アロイージオ・メルカダンテ(メルカダンチ)官房長官が出席した。

続きを読む

10年前からあるサンパウロ市内の不法占拠居住区、強制立ち退き期日迫る。「奇跡」を祈る住民達

2014年 11月 19日

テレーザさんは、8人兄弟で一番年下の息子が仕事から帰ってくるのを待っている。妊娠6カ月のカルラさんの子供5人は寝ているが、本人は痛みで眠れないでいる。イカリさんは土曜日にアパートのチラシ配りで稼ぐ35レアルのことを考えている。

住民達が「永遠の海」と名付けた通りで、女達は奇跡が起こり、自分達の家族がそこにとどまれるという僥倖を待ちのぞんでいる。

続きを読む

ペトロブラス贈収賄事件、労働者党(PT)や民主運動党(PMDB)へも贈賄の新証言出る

2014年 11月 17日
ペトロブラス贈収賄捜査

(11月)14日に行われた連邦警察によるペトロブラス(PB)贈収賄工作に関するラヴァ・ジャット作戦第7弾では大企業の幹部を中心に大量の逮捕者が出たが、それ以前の作戦で逮捕された容疑者の一部が労働者党(PT)や民主運動党(PMDB)に贈賄行為を行なったと供述している。16日付フォーリャ紙などが語っている。

続きを読む

中国がブラジルからの牛肉の輸入禁止を正式に解除

2014年 11月 17日
ジウマ大統領と習国家主席

[サンパウロ 17日 Reuters] – ジウマ・フセフィ(ルセーフ、ルセフ)大統領と中国の習近平国家主席は、中国市場にむけての牛肉販売を解禁するという公式な調書を署名した。

同国への牛肉の輸出はパラナ州で狂牛病の疑いが記録された2012年以来、禁輸とされていた。

続きを読む

マルタ文化相辞任の背景は? 2016年のサンパウロ市長選で民主運動党(PMDB)へ移籍の可能性も

2014年 11月 12日
マルタスプリシ―大臣辞任

ジウマ大統領が不在中の(11月)11日、元聖市市長(01~04年)でもあるマルタ・スプリシー文化相(労働者党・PT)が現政権の経済政策への批判を込めた辞表を提出したことは、ジウマ政権の閣僚関係の不和を伺わせるもので、大統領府関係者を驚かせた。

マルタ氏は16年の聖市市長選出馬に意欲を燃やしており、いざとなればPTを離党しての出馬もあると見られている。12日付伯字紙が報じている。

続きを読む

マルタ・スプリシー文化相が辞任。政府には政策批判を進言

2014年 11月 11日
マルタ・スプリシー文化相辞任

マルタ・スプリシー文化相が(11月)11日朝、ジウマ大統領に辞表を提出したと11日付各紙サイトが報じた。大統領府に届けられた文書には、第一期ジウマ政権の経済政策に関する間接的な批判が記されていたという。

マルタ氏は大統領に、第二期政権の経済スタッフには「経験が豊富で独立し、市場関係者などから信頼される人物」を選ぶよう求め、新経済スタッフは「現政権が失った信用と信頼感を取り戻すと共に、この国を発展させる事が出来るような人物でなければならない」と進言したという。

続きを読む

ジウマ大統領、共同記者会見でインフレ抑制に言及

2014年 11月 10日
ジウマ氏と支持者

ジウマ(・ルセーフ)大統領(労働者党・PT)は(11月)6日、大統領官邸で共同記者会見を行ない、再任後の向こう4年での目標や、現在指摘されている問題点などについて語った。7日付伯字紙が報じている。

7日の記者会見は、「エスタード」紙や「フォーリャ」紙など4紙を対象に行なわれた。この席でジウマ氏は経済問題から、野党との関係、メディア法、ペトロブラス疑惑、最高裁の定年問題などについて語った。

続きを読む