ルビー・チョコレート、KITKATで世界で初めて商品化

2018年 02月 4日
キットカット ルビー・チョコレート

ビター、ミルク、ホワイトに次ぐ4番目のカテゴリーとなる新種のルビー・チョコレートは、コスタリカやエクアドル、ブラジルのカカオから作られるという。

ネスレ日本はこのルビー・チョコレートを世界で初めて商品化して「キットカット」の専門店「キットカット ショコラトリー」の店舗と通販で限定5000本を販売した。

続きを読む

話題のルビー・チョコレート、ブラジル産カカオを使用!?

2018年 02月 4日
ルビー・チョコレート

ホワイトチョコレートがこの世に登場してから約80年ぶりに起きたチョコレート界のイノヴェーション…。

バレンタイン・シーズンを控えてチョコレートに注目が集まる昨今、“4番目の新ジャンル”チョコレートとして注目を集める「ルビー・チョコレート」の原料にはブラジル産のカカオが使われているという。ブラジルをはじめ世界か国のメディアが伝えている。

続きを読む

日本の法務省が、日系四世受入れについてのパブリックコメントを募集中

2018年 02月 4日
移民 四世 受け入れ

現在、日本の在留外国人は約250万人まで増加しているという。現在発売中の「週刊東洋経済」2018年2月3日号でも「隠れ移民大国ニッポン」と題して、在日外国人に関する特殊記事を掲載しています。

外国人の在留資格に関しては2017年にも日本の国会などでも議論が行われましたが、日本の労働力不足の解消のみを目的として一時的な在留資格を行う考えには懸念が寄せられていました。

続きを読む

第一回「サロン・ダ・カシャッサ」 2月24日(土)に開催

2018年 02月 3日
クッキングサロン原宿 サロン・ダ・カシャッサ

世界各国の料理を、料理の背景にある歴史や文化と共に楽しむことをモットーに料理教室を行う「クッキングサロン原宿」(東京・渋谷区)では、2月24日(土)、ブラジルの国民酒カシャッサを味わう「サロン・ド・カシャッサ」を開催する。

このイベントは、<クラフトカシャッサ(カシャッサ・アルテザナウ)>と呼ばれるブラジルの酒造の手作りカシャッサを飲み比べながら、カシャッサにまつわる歴史や文化を楽しく知ろうというもの。

続きを読む

J-WAVE [NIPPON EXPRESS SAÚDE! SAUDADE…] CARNAVAL 2018、今年も開催

2018年 01月 31日
サウーヂサウダーヂ

今年2018年は2月9日からカーニヴァルがスタート、14日まで饗宴が繰り広げられますが、そんなカーニヴァルシーズンの真っただ中、東京では毎年恒例のブラジル・カーニヴァル・イヴェント「J-WAVE [NIPPON EXPRESS SAÚDE! SAUDADE…] CARNAVAL」が開催されます。

続きを読む

ホットでもアサイー。冬は「アサイーあまざけ」

2018年 01月 29日
アサイーあまざけ

アサイーやクプアスなどアマゾンフルーツでおなじみフルッタフルッタは、同社の主軸商品である「フルッタアサイーシリーズ」の新商品として、2月20日(火)より「アサイーあまざけ」を発売すると発表しました。

「アサイーあまざけ」は、フルッタフルッタと、福島県にある創業1871年の老舗味噌屋、会津天宝醸造とが共同で開発しました。

続きを読む

JICA横浜海外移住資料館 企画展示「南国土佐をあとにして 海を渡った『いごっそう』」2月10日から開催

2018年 01月 28日
水野龍 移民

JICA横浜海外移住資料館では2月10日(土)より企画展示「南国土佐をあとにして 海を渡った『いごっそう』」を開催します。

海外移住資料館によりますと「いごっそう」とは、気性が激しく頑固ながらも度量が大きく信念を貫く土佐人特有の気質とされているそうです。

続きを読む

期間限定、骨つき肉シュハスコフェア

2018年 01月 21日
新宿バルバッコア

バルバッコア新宿店は2月1日(木)より、牛ショートリブ、骨つきカルビなどの骨つき肉をメニューに加えた期間限定イベント「BORN TO MEAT 骨つき肉フェア」を開催します。

今回開催される骨つき肉フェアでは期間中、通常のシュハスコ(シュラスコ)に加えて数種類の骨つき肉が用意されます。

続きを読む