麻生副総理、ブラジルのテメル大統領を表敬
2017年 05月 3日
4月30日(日)の午前10時より10時43分、麻生太郎副総理兼財務大臣(日伯国会議員連盟会長)がブラジル、サンパウロで同国のミシェウ・エリアス・テメル・ルリア大統領を表敬して会談を行ったと、日本の外務省が公表した。
テメル大統領は「ジャパンハウス」一号館の開館式に主賓として出席するためサンパウロを訪問中だった。
続きを読む
4月30日(日)の午前10時より10時43分、麻生太郎副総理兼財務大臣(日伯国会議員連盟会長)がブラジル、サンパウロで同国のミシェウ・エリアス・テメル・ルリア大統領を表敬して会談を行ったと、日本の外務省が公表した。
テメル大統領は「ジャパンハウス」一号館の開館式に主賓として出席するためサンパウロを訪問中だった。
続きを読む
世界のより多くの人々に対して日本のさまざまな魅力を伝え、日本への深い理解と共感の裾野を広げていくための海外拠点「ジャパンハウス」の1号店館4月30日(日)、ブラジル、サンパウロに開館した。
「ジャパンハウス」はこの後、2017年中にロンドン、ロサンゼルスでも展開が予定されている。
続きを読む
日本フットサル連盟によって設立された日本フットサルリーグ、通称Fリーグの第一節が、6月10日(土)より国立代々木競技場第一体育館(東京都渋谷区)にて開幕する。
Fリーグの今シーズンはフランスのサッカーウェア・ブランド「DUARIG(デュアリグ)」が冠となり、「DUARIG Fリーグ2017/2018」というタイトルとなる。
続きを読む
5月3日(水・祝)から大阪・阪神梅田本店で開催される名物催事「阪神 大ワイン祭」。今年で42回目を迎える同イベント、今年はすっきり辛口“ロゼ”にスポットがあてられているという。
「阪神 大ワイン祭」の最大のウリは、世界各国から集められた約800銘柄のワインが、すべて試飲OKという点。今回、ブラジルからは、名産地リオグランジドスウ州ガリバウジ市(州都ポルトアレグリ市から120㎞)産のワインが出品される。
続きを読む
住友商事は、Brookfield Business Partners社およびBrookfield Asset Management社(本社:カナダ トロント)の投資顧客と共同で、オデブレヒト・アンビエンタル社(オーデブレヒチアンビエンタウ)が有する在ブラジルの上下水道や産業用水処理事業26社の株式70パーセントを取得したことを4月26日(水)、発表した。
続きを読む
日本ではジュースやスムージー、または、フルーツやグラノーラをトッピングしたアサイーボウルなどデザートやスイーツとしてのイメージが浸透しているブラジル原産のフルーツ、アサイー。
しかし産地のパラー州などでは、ペースト状にしたアサイーを、干し魚や干し肉、フライの魚、えびなどと一緒に、マンジョッカ芋(キャッサバ芋)から作られるつけ合わせの粉をかけて食べる、食事としてのスタイルも一般的だ。
続きを読む
名古屋の久屋大通り公園で毎夏に開催される「名古屋ブラジルフェスタ」は、東京・代々木公園で毎夏に開催される「ブラジルフェスティバル」と並ぶ大規模ブラフェス。
ブラジルから迎えるゲストも同フェスの大きな楽しみのひとつだが、2013年のミシェウ・テロー、2014年のシダーヂ・ネグラ、2015年のドン・パウリーニョ・リマ、2016年のジ・ブラッキに続き、2017年はルカが登場する。
続きを読む
グローボ系ニュースサイト「G1」が4月11日づけで伝えたところによると、ブラジル観光省が現在同省の下部組織となっているブラジル政府観光局(Embratur エンブラツール)を、近い将来独立機関とする政府の意向を発表したという。
独立機関となれば、エンブラツールは民間の資本・人員などのリソース受け入れが可能となり、海外に事務所を構え現地で人員を採用できるようになるという。
続きを読む