ブラジルのジウマ大統領の訪日、またもキャンセルに

2015年 11月 28日
ジウマ大統領

政治危機に見舞われる中、ジウマ・ルセフ(ルセーフ)大統領は来週(12月2日~)に予定していたヴェトナムと日本への訪問をキャンセルした。

気候変動枠組条約第21回締約国会議(COP21)に出席するため、パリへの訪問予定は維持されている。

続きを読む

ジウマ大統領、12月2日に訪日。日本ブラジル間の貿易と投資に関する新展開についての対話を予定

2015年 11月 27日
ジウマ・ルセフ大統領

ジウマ・ルセフ(ルセーフ)大統領は来週(12月2日~4日)日本を訪ね、2012年以来ストップしているブラジル産加工牛肉の日本への輸出再開について対話する。

「今回の訪日の機会に期待されていることは、加熱処理肉の日本の市場への参入を促すことです」と外務省 政治局2の副事務局長でもあるジョゼー・アウフレッド・グラッサ・リマ大使は語った。

続きを読む

「経団連・CNI共同報告書」提出へ。日本ブラジル間EPA締結や査証の相互免除などを提言

2015年 11月 27日
ジョゼー・イヴォ・サルトリ知事

日伯両国間の経済関係の強化を図ると共に、貿易投資フローの自由化のための法的基盤を提供することを目的に、ブラジル全国工業連盟(CNI)と日本経団連は、日伯両国間の包括的な経済連携協定(EPA)の実現に向け交渉を開始するよう提案し、その枠組づくりに取組むことに合意した。

続きを読む

五木ひろしがサンパウロで公演、ウィウソン・シモニーニャも出演。日ブラジル外交関係樹立120周年を記念して

2015年 11月 22日
ウィウソン・シモニーニャ

11月21日(土)、ブラジルのシンガーソングライター、ウィウソン・シモニーニャがサンパウロのアニェンビー国際会議場で開催された五木ひろし公演に参加したと、自身のフェイスブックで公表した。

ウィウソン・シモニーニャは、「サー・マリーナ」、「パイース・トロピカウ」などをヒットさせて60~70年代に国民的歌手として人気を博したウィウソン・シモナウの息子としても知られる。

続きを読む

またまた新店オープン! おいしい炭火焼きシュハスコが食べられる「ファヴェーラ」、激戦区の六本木エリアに登場

2015年 11月 21日
西麻布 ファヴェーラ

*********
2015年12月追記:閉店しました
*********

また東京都内に、おいしいシュハスコとブラジル料理がお手頃な価格で食べられるお店がオープンした。その名は「ファヴェーラ(Favela)」。

場所は、リオグランデグリル、バルバッコア、ゴストーゾ、ガウショ・グリルと、すでに4軒のシュハスカリーアがしのぎを削る激戦区、六本木界隈だ(住所でいえば、西麻布に位置している)。

続きを読む

日本で暮らすブラジル人たちの素顔に迫る映像ドキュメンタリー・シリーズ「O Outro Lado do Mundo・軌跡 ~在日ブラジル人の25年~」第四話「ボランティア」公開

2015年 11月 20日
田中ルジア

日本各地でさまざまな生活を営むブラジル人の姿を追った映像ドキュメンタリー・シリーズ「O Outro Lado do Mundo・軌跡 ~在日ブラジル人の25年~」(全11話、日本語字幕つき)の第四話「ボランティア」が公開された。

今回登場するのは、在日ブラジル人を含む、日本で暮らす外国人の生活の中に飛び込み、彼らをサポートする社会活動に心身を砕く3組の女性活動家だ。

続きを読む

渡辺貞夫さん、ブラジルの最高勲章のひとつリオ・ブランコ国家勲章を受章

2015年 11月 20日
アンドレ コヘーア・ド・ラーゴ大使閣下と渡辺貞夫

ジャズサックス奏者の渡辺貞夫さん(82)がブラジルの最高勲章のひとつである「リオ・ブランコ国家勲章」を受章した。

11月19日(木)、渋谷区にある駐日ブラジル大使公邸にて叙勲式が執り行われ、渡辺貞夫さんはアンドレ コヘーア・ド・ラーゴ大使閣下より勲章を授与された。

続きを読む

日本で暮らすブラジル人たちの素顔に迫る映像ドキュメンタリー・シリーズ「O Outro Lado do Mundo・軌跡 ~在日ブラジル人の25年~」第三話「融合」公開

2015年 11月 12日
ルアン・サンタナ

日本各地でさまざまな生活を営むブラジル人の姿を追った映像ドキュメンタリー・シリーズ「O Outro Lado do Mundo・軌跡 ~在日ブラジル人の25年~」(全11話、日本語字幕つき)の第三話「融合」が公開された。

今回登場するのは、日本で暮らすブラジル人のコミュニティの中に積極的に飛び込み、生活をサポートしている3組の日本人だ。

続きを読む