ヘシーフィで演習中の日本の海上自衛隊員が“日伯交流活動”の一環で町を清掃、ブラジル国内で話題に

2015年 07月 31日
海上自衛隊ヘシーフィ

日本の海上自衛隊員のボランティアグループが、7月30日(木)午後、ペルナンブッコ州ヘシーフィ(レシフェ)市の地下鉄セントラウ駅周辺の通りでゴミ拾い活動を行ったと現地メディア「G1」などが報じた。

海上自衛隊では5月21日(木)から第65期一般幹部候補生課程修了約170名(うちタイ王国海軍少尉1名)を含む約700名が遠洋練習航海を行っている。

続きを読む

ブラジルで、たまご大食い競争開催。うずらのたまご122個を食べたクレウーザさんが2年連続で優勝

2015年 07月 27日
たまご大食い競争

日本人移民の多いサンパウロ州バストス市は、日本人移民がこの地で養鶏を発展させたことから、卵の名産地として知られるようになった。ブラジルの現地メディア「G1」(7月26日づけ)によると、同市内では2000万羽の鶏が飼育され、1日1600万個、つまり1秒に190個の卵が生産されているという。

続きを読む

「世界コスプレサミット2015」愛知県で開幕、過去最大の26の国・地域の代表が参加。ブラジル勢は「FAIRYTAIL」のコスプレ

2015年 07月 27日
世界コスプレサミット2015

7月25日(土)から、毎夏、名古屋市で行われる国際イベント「世界コスプレサミット2015(World Cosplay Summit 2015)」が今年も始まった。

世界コスプレサミットが始まったのは2003年。日本のアニメ・漫画文化を通じた国際文化交流を目的に開催され、今年で第13回目を迎える。

続きを読む

「オスカー・ニーマイヤー展 ブラジルの世界遺産をつくった男」開催中

2015年 07月 26日
ニーマイヤー展

東京都現代美術館(MOT)では、7月18日(土)から、ブラジルを代表する建築家オスカー・ニーマイヤーの回顧展「オスカー・ニーマイヤー展 ブラジルの世界遺産をつくった男」を開催中だ。

同美術館にとって「オスカー・ニーマイヤー展 ブラジルの世界遺産をつくった男」は、2008年に開催された「ネオ・トロピカリア ブラジルの創造力」以来の、ブラジル文化を紹介する大規模な展覧会だ。

続きを読む

ゲーム版「聖闘士星矢 ソルジャーズ・ソウル」ブラジル版は年末に発売

2015年 07月 23日

ブラジルでも人気の高いアニメ「聖闘士聖矢(現地タイトルは「カヴァレイロス・ド・ゾヂアチコ」)」。

ゲーム版も同様に人気が高く、「聖闘士聖矢 ソルジャーズ・ソウル(カヴァレイロス・ド・ゾヂアチコ:アウマ・ドス・ソウダードス)」の新トレーラーが公表された話題が現地メディア「テックトゥード」(7月22日づけ)のコラムでも紹介されている。

続きを読む

【7月21日誕生日のブラジル有名人】コンスエロ・ジ・パウラ

2015年 07月 21日

訪問者(Vista):DVD、CD「ネグラ」収録

ブラジルで最も美しい声を持つ女性歌手の一人…。シンガーソングライター、詩人のコンスエロ・ジ・パウラの誕生日を祝して、コンスエロと親しいマラ・フェールさんが、コンスエロの代表的なレパートリーの曲名を日本語に訳してYoutubeにUP。ぜひ日本でコンスエロを紹介して欲しいとMega Brasilにコンタクトを取って来た。

続きを読む

リオ発祥のビーチスポーツ、フレスコボール初の国内大会「フレスコボール・ジャパン・オープン2015」8月8日(土)、9日(日)に三浦海岸で開催

2015年 07月 20日
シウビーニャ&カミーラ

2016年にオリンピック・パラリンピックが開催されるブラジル・リオデジャネイロ発祥のビーチスポーツ、フレスコボールの、日本初となる大会試合「フレスコボール・ジャパン・オープン2015」が8月8日(土)、9日(日)、三浦海岸にて開催される。

フレスコボールはコパカバーナビーチで、1945年に生まれたビーチスポーツだ。基本はペアで楽しむゲーム。向かいあって、羽子板のようにラケットでボールを打ち合うゲームだが、ボールを落とさず対話を楽しむようにラリーを続けるのがポイントだ。

続きを読む