サンシャインシティ「フェスタドブラジル2015」雑貨&アクセサリー 出店リスト

2015年 09月 9日
ベルファゴーレ

毎秋恒例となった東京・池袋サンシャインシティのブラジルフェスティバル「フェスタドブラジル2015」の開催が近づいてきた。今年は9月11日(金)から13日(日)までの開催となる。

会期中は、日本在住のブラジル人や日本人によるブラジル音楽やカポエィラなどのパフォーマンスが繰り広げたられたりブラジル料理の屋台が並ぶ。そのほか、ブラジルのアートを紹介する展示も行われる。

続きを読む

サンシャインシティ「フェスタドブラジル2015」フード&ドリンク出店リスト。ブラジル産牛肉のプレゼンテーションも

2015年 09月 8日
フェスタドブラジル

毎秋恒例となった東京・池袋サンシャインシティの「フェスタドブラジル2015」の開催が近づいてきた。今年は9月11日(金)から13日(日)までの開催となる。

会期中は、日本在住のブラジル人や日本人によるブラジル音楽やカポエィラなどのパフォーマンスが繰り広げたられたりブラジル料理の屋台が並ぶ。そのほか、ブラジルのアートを紹介する展示も行われる。

続きを読む

シュハスコ人気、堅調。名店バルバッコアは12月に新店舗を開店

2015年 09月 8日
バルバッコア

ブラジルの焼肉料理シュハスコ(シュラスコ)。塊ごと鉄串に刺して焼き上げた肉を串ごと客席まで運び、「パサドール」と呼ばれる給仕人がテーブルで肉を切り分けるスタイルは、日本でもすっかりおなじみとなった。

ワールドカップブラジル大会が開催された2014年には、シュハスカリーアは東京都内だけでも5店舗が開店。居酒屋やバー形式の店も含めると10店舗が新たにオープンしたことになる。そのほか、バールやハンバーガー店などが、メニューにシュハスコを取り入れる例も出てきている。

続きを読む

夢の島にサンバやブラジリアン・ポップス響く

2015年 09月 6日
ブラジリアンデー夢の島アリーナ

日ブラジル外交樹立120周年にあたる今年は、毎年、東京の代々木公園の「第10回ブラジルフェスティバル」と名古屋の久屋大通公園で開催される「名古屋ブラジルフェスタ2015」”2大ブラジルフェスティバル”のほかにもブラジル関連イベントが目白押しだ。

続きを読む

下町に響くポルトガル語の歌とブラジルのリズム。サンバカーニバル、晩夏の浅草を彩る

2015年 08月 31日
リベルダーヂ2015

東京の下町に、大音量でポルトガル語の歌とブラジルのリズムが響き渡った…。

第34回浅草サンバカーニバルパレードコンテストが8月29日(土)、浅草の馬道通りから雷門通りにかけての路上で開催された。

「コミュニケーションリーグ」や「テーマ・サンバ・リーグ」(企業チーム)も含めた23の団体が、沿道を埋め尽くした観衆の声援を受けながら、サンバなどを演奏しながらパレードを披露した。

続きを読む

9月6日(日)「BRAZILIAN DAY ・東京夢の島マリーナ 2015」開催。アギア・ジ・オウロのメンバーによるワークショップも開催

2015年 08月 29日
ブラジリアンデー2015

9月7日はブラジルの独立記念日。その前日である6日(日)、東京夢の島マリーナにて「BRAZILIAN DAY ・東京夢の島マリーナ 2015」が開催される。日本在住のブラジル人ミュージシャンたちの演奏、サンバやカポエィラのワークショップのほか、ブラジルの水着ファッションショーなどが行われる。

続きを読む

ブラジルの絵本画家ホジェル・メロ展、ちひろ美術館・東京にて今日から開催。ブラジル国籍の人は入館料が無料に

2015年 08月 4日
ホジェル・メロ

図版上:ホジェル・メロ『Nau Catarineta(帆船カタリネッタ号)』より 2004年(個人蔵)

昨年(2104年)に長野県・安曇野ちひろ美術館で開催されたブラジルの絵本画家ホジェル・メロの原画展が、今年は8月5日(水)より、ちひろ美術館・東京にて開催される。

続きを読む

リオ発祥のフレスコボール、初のジャパンオープンに日系3世の女子チャンピオンが来日。両親は名古屋でシュハスカリーアを経営

2015年 08月 1日
sapucai

8月8日(土)、9日(日)、三浦海岸て、リオデジャネイロ発祥のビーチスポーツ、フレスコボールの日本初となる公式試合「フレスコボール・ジャパンオープン2015」が開催される。

フレスコボールとは、日本の羽子板のように、ペアでラケットを使ってボールを落とさないように打ち合うビーチスポーツ。発祥はブラジル、リオデジャネイロで、競技も行われている。競技では、スピード感のある打ち合いをいかに華麗に行えるかが、審判によって採点される。

続きを読む