
8月31日(土)、ダイバーシティZEPP東京で開催された「ラテンミュージックフェスティバル アニマテ in 東京」にパウラ・リマが出演した。
新作アルバム「サンバの贈り物」がサンバをテーマにした作品であることもあり、レパートリーの大半はサンバ。それはそれで、パウラがサンバを歌っても素敵でかっこいいのだが、パウラの音楽の土台ともいえるSamba Rock サンバホッキや Samba Soul サンバソウルも、ライヴでは披露した。
続きを読む

8月31日に、ZEEPダイバーシティ東京で行われる「ラテンミュージックフェスティバル アニマテ in 東京」に出演するパウラ・リマがMega Brasil読者2名に直筆サイン色紙をプレゼントしてくれた。
グローボインターナショナルへの出演のため、8月30日(金)にアイピーシー・ワールドを訪ねてくれたパウラは、数日前にアブダビ経由で日本に入り、鹿児島を経て東京に来たばかり。相当、疲れていそうなものですが、鹿児島の薩摩伝承館公演は相当、盛り上がったようで「鹿児島で来年もまた来日公演を行う話がでているの」と本人も大喜び。
続きを読む

Antonio Loureiro アントニオ・ロウレイロはブラジルのサンパウロ生まれ、現在26才の若きミュージシャンです。ミナス・ジェライス連邦大学にて作曲と鍵盤打楽器を学び、2000年よりプロとしてのキャリアを開始。トニーニョ・オルタ、ヘナート・モタ&パトリシア・ロバートをはじめとした多数の作品やライブに参加、キャリアを重ねました。
続きを読む

7月9日(火)と10日(水)、ブルーノート東京で開催された、渡辺貞夫コンサート「オウトラ・ヴェス~ふたたび~」。これはブラジル、サンパウロで録音された同名アルバム「オウトラ・ヴェス~ふたたび~」(ビクター VICJ-61685)の発売を記念したツアーの一環で行われたもので、演奏陣はアルバムの参加メンバーを中心に、ブラジルから迎えられたミュージシャンで編成されていた。
続きを読む

7月9日(火)と10日(水)、ブルーノート東京で渡辺貞夫のコンサートが開催された。コンサートは今年発売されたブラジル録音による新作「オウトラ・ヴェス~ふたたび~」(ビクター VICJ-61685)ツアーの一環で行われたもの。バンドは、同アルバムの参加メンバーを中心に、ブラジルから迎えられたミュージシャンで編成されていた。
続きを読む

※情報が入り次第、随時更新・追加します。
●1日(日)
☆Michel Teló ミシェル・テロ来日公演
https://www.facebook.com/BrazilianDayNagoya
開催日時:8月31日(土) 9月1日(日) 10時~19時
会場 :名古屋市中区久屋大通公園
出演者: Michel Telo, Samba Groups, dela 他
入場料金 :無 料
主催: NPO法人ABT豊橋ブラジル協会
後援: 駐日ブラジル大使館、在名古屋ブラジル総領事館、在浜松ブラジル総領事館(予定)など
協賛:トルコ航空、ブラジル銀行名古屋支店、Armani Exchange(予定)など
特別協力 愛知県、名古屋市、名古屋商工会議所(予定)
企画:Vision Mix Entertainment
運営:NPO法人ABT豊橋ブラジル協会 、 Vision Mix Entertainment
続きを読む

※情報が入り次第、随時更新・追加します。
●夏季開催中~9月1日(月)
☆大岩オスカール 作品展示:「大岩島2」
廃校になった小学校の体育館に、ドーム型の島が出現。中に入ると、マーカーだけで瀬戸内の風景を丹念に描いた360度パノラマの世界を体験できる。
協賛=株式会社レクザム
「伊吹島」会場
作品鑑賞可能時間=9:00-16:30|芸術祭会期中の休み=会期中無休
瀬戸内国際芸術祭2013 アートと島を巡る瀬戸内海の四季
3年に1度開催される瀬戸内国際芸術祭。2013年は、季節の移り変わりを楽しみ、ゆったりした気持ちで島々を巡ることができるよう、春、夏、秋の3シーズンに分けて開催します。
http://setouchi-artfest.jp/
続きを読む

ジャズクラブ「ブルーノート東京」では、ブラジル音楽の人気シンガーソングライター、ジョイスの来日公演を8月2日(金)まで開催中。
ブラジル名物の「パステウ」や「ポンデケージョ」、「揚げバナナ バニラアイスクリーム添え」などを特別メニューとして、公演期間中のみ提供している。
続きを読む