エミレーツ、3月からサンパウロ線にエアバスA380型機を導入
2017年 01月 19日
エミレーツ航空(以下、エミレーツ)は、2017年3月26日からドバイ~サンパウロ間の路線にエアバスA380型機を導入することを1月19日(木)に発表した。
南米路線へのエアバスA380型機の導入はこれが初めで、エミレーツのブラジル就航10周年を記念して行われるとのこと。
続きを読む
エミレーツ航空(以下、エミレーツ)は、2017年3月26日からドバイ~サンパウロ間の路線にエアバスA380型機を導入することを1月19日(木)に発表した。
南米路線へのエアバスA380型機の導入はこれが初めで、エミレーツのブラジル就航10周年を記念して行われるとのこと。
続きを読む
ブラジルビジネスコミュニケーション協会(Aberje)が2016年12月、国際社会との対話を通じて、ブラジルの広報分野の優れた業績を紹介するニュースレター「BRpr」の11/12月号(第7号)を発表した。
同協議会は、企業と研究機関とのコミュニケーションを強化するために1967年に設立された専門的・科学的な非営利組織。
続きを読む
大創産業(だいそうさんぎょう)は100円ショップのダイソーを運営する企業であり、日本国内に3000 店舗弱、日本国外の26 の国・地域に約1400 店舗を展開している。
その海外展開の一番最後が、このブラジルサンパウロである。
<旗艦店オープンまで>
続きを読む
今日、ブラジル東京海上は従業員1750名を有しブラジル全土に72の拠点を展開、競争の激しいブラジル保険業界で外資系No.1の地位を占める、リテール・企業分野両面における業界トップクラスの保険会社となっている。
また、世界50ヶ国以上で「働きがいのある会社」ランキングを発表している世界最大級の調査研究機関Great Place to Work社により、2016年度「ブラジルにおける働きがいのある会社」大企業部門8位に選ばれ、名実共にブラジルに根ざした日本企業として大きな発展を遂げている。
続きを読む
ブラジル最大のヘヴェイリョン(大晦日の年越しイベント)は、リオデジャネイロのコパカバーナで行われるイベントだ。
2016年末から2017年の新年にかけて行われたヘヴェイリョンは花火の時間が短縮され、コンサートが開催される会場も一か所のみだったが、リオ市観光局によると約200万人の人々が祭りを楽しんだという。現地メディア「オ・グローボ」が伝えている。
続きを読む
チアギーニョ、ルカス・ルッコ、チンバラーダ、マテウス・イ・カウアン、オロドゥン、アラヴォンテ、DJアロッキ、アマンダ・サンチアーゴ、アヴェニーダ・セッチ、そしてアニッタ…。
これは、(バイーア州)サウヴァドール市のヘヴェイリョン(年越しイベント)を盛り上げる錚々たる顔ぶれの一部だ。年末年始のイベントは12月28日にスタートしており、2017年1月1日まで、コメルシオ地区のヴィスコンジ・ジ・カイル広場(イベント期間中はダニエラ・メルクリ・サーキットと呼ばれる)で開催される。
続きを読む
ブラジルの一般的な住宅といえば、一軒一軒が個性的なデザインを持ち、地域によってはピンク色の壁の家の横に黄色い壁の家が並んでいるなど色彩感覚も自由奔放…というイメージは、過去のものとなるかもしれない。
サンパウロ州の住宅都市開発公社(CDHU)がサンジョゼー・ド・ヒオ・プレット行政地域で計画を進めるパイロットプランで用意されている住宅団地のビジュアルは、近未来SF映画で描かれる管理社会を思わせる、画一的で整然とした姿のようでもある。
続きを読む
数百件の商店や屋台、露天などがひしめき合うサンパウロのの問屋街、3月25日通りでは、雑貨、家電、玩具、洋服、文房具、家庭用品、果てはカーニバル関連用品までが揃う。
毎年、クリスマス(ブラジルではナタウ)前の買い物客でにぎわうことでもおなじみのこの一帯に、今年もクリスマスの準備のための買い物客が押し寄せている様子をグローボ系列の現地メディア「G1」が伝えている。
続きを読む