ペトロブラス贈収賄事件捜査で連邦検察、36名を起訴

2014年 12月 13日
パウロコスタ容疑者

連邦検察庁は(12月)12日、連邦警察のラヴァ・ジャット作戦での捜査に基づき、ペトロブラス(PB)供給部を巡る犯罪行為に関与した人物36人を起訴した。

そのうち25人はPBとの契約の際に贈賄などを行っていた企業の上層部で、これらの企業には合計で10億レアルを超える賠償金の支払いも求められた。12日付伯字紙が報じている。

続きを読む

サンパウロ州検察が11社を起訴、鉄道保守契約の談合疑惑で。三井物産などの解散も要請

2014年 12月 9日
CPTM2000シリーズ

聖(サンパウロ)州検察局が(12月)4日、パウリスタ都電公社(CPTM)の車両の購入と保守に関する契約で談合が行われていたとして、企業11社とCPTM現総裁らを起訴したと5日付「エスタード」紙や各紙サイトが報じた。

州検察局が鉄道のメインテナンス契約に絡む不正で起訴に至ったのは2件目だ。最初は今年8月に地下鉄1、3号線の車両98台を巡る疑惑に関し、企業11社と地下鉄の元理事3人に、賠償金24億9千万レアルの支払いを求めたものだ。

続きを読む

干ばつのブラジルで、水位の下がった湖から古い町の教会が出現

2014年 12月 7日
ペトロランジアの教会

サンパウロ州をはじめ、ブラジルの多くの州で異常渇水が続いている。ブラジル各地で様々な形でその影響が表れてきている。

TVグローボがニュース番組「ジョルナウ・ナシオナウ」(12月6日づけ)で伝えたところによると、ペルナンブーコ州でも、長引く渇水によって州内のソブラジーニョ、イタパリカ、シンゴーにある貯水湖の水位が下がっているという。

続きを読む

サンパウロに「金太郎飴」専門店がお目見え

2014年 12月 6日
サンパウロ金太郎あめ

以前は富裕層向けだったオリジナル手づくり菓子だが、サンパウロのダウンタウンに手づくり飴細工専門店が登場した。

TVグローボが経済ニュース番組「ペケーナス・エンプレーザス・イ・グランジス・ネゴーシオス」(11月30日付け)で報じたところによると、この店「ROCKY CANDY」では40種類の飴細工が楽しめる。

続きを読む

ブラジルのクリスマス・シーズンの定番菓子「パネトー二」、日本で買ったほうが安い!?

2014年 12月 6日
パネトーニ

ブラジルのクリスマス・シーズンの定番のお菓子といえば、パネトーニ(パネトーネ)。

イタリアから伝わり、パネトーニ種の酵母を使って時間をかけて発酵させた生地にドライフルーツやレーズンなどを混ぜ込んで焼いた、ブラジルで広く親しまれているケーキ菓子だ。

続きを読む

新政権の経済政策は現実路線。2015年GDP予測を2%から、市場予測に近い0.8%に引き下げ

2014年 12月 6日
クリチバ市市場

連邦政府は(12月)4日、2015年の国内総生産(GDP)の予測を、それまでの2%から0.8%と下げた。

これは、楽観的な予測を打ち出して目標を達成できなくなるよりも市場の信用回復を優先し、堅実に目標を守っていくという新しい路線によるものだ。5日付伯字紙が報じている。

続きを読む

運輸省がリオ・ニテロイ橋のコンセッション・プランを承認

2014年 12月 4日
リオ・ニテロイ橋

[サンパウロ 1日 ロイター] – (ブラジル)運輸省は、国立陸上交通局(ANTT)によって許可が申請されていた、リオ・ニテロイ橋の民営化コンセッション計画を承認したと、12月1日(月)、国の官報が掲載した。

国道101号線の、ポンチ・プレジデンチ・コスタ・イ・シウヴァ(コスタ・イ・シウヴァ大統領橋、通称リオ・ニテロイ橋)の入口から、州道107号線(リーニャ・ヴェルメーリャ)とアクセスする部分までが範囲となる。

続きを読む