ペトロブラス収賄、ジウマ、シウヴァ両陣営に打撃か

2014年 09月 10日
ペトロブラス

ペトロブラスの元供給部長パウロ・コスタ氏による、同公社在籍時の多数の有力政治家を相手取った収賄工作の暴露は、大統領選挙にも強い影響を及ぼすことになりそうだ。(9月)8日付伯字紙が報じている。

コスタ氏の証言で最も大きな打撃を受ける可能性があるのは、ジウマ大統領だ。

続きを読む

仏「ロレアル」、Cクラスに人気のリオの化粧品ブランド「ニエリ」を買収

2014年 09月 10日
ニエリ

フランスに本部を置く化粧品メーカーのロレアルが9月(8日)、リオ・デ・ジャネイロ州のニエリを買収したと発表した。

1981年創業のニエリは、ダニエル・フォンセッカ・デ・ジェズス氏がリオ州ノヴァ・イグアス興した会社で、2013年の年商は4億500万レアル。Cクラスを中心に根強い人気を持つ、毛染め剤やヘアケア用品専門の会社だ。

続きを読む

2010年~12年、合衆国からブラジルへ流出した不正資金は平均337億米ドル。ブラジルの国内総生産の1.5倍に相当

2014年 09月 9日
不正資金流入

米国の調査機関グローバル・ファイナンシャル・インテグリティ(GFI、本部ワシントン)によれば、犯罪、汚職、脱税などで不正にブラジル国外に流出した資金は、2010年~12年の平均で年間337億ドルに上るという。8日付「G1」が報じた。

300億ドルを超える不正資金額は国内総生産の1.5%に当たり、2000年代初めの10年間の年平均147億ドルの2倍に上る。

続きを読む

ブラジル経済の失速をくい止められるのは誰か? 大統領選を前にマイナス要素が出揃う

2014年 09月 9日
インフレ2014年9月

ブラジル経済の失速を伝える報道は、すでに日本のメディアでも珍しくなくなったが、大統領選を前に意図的かどうかは別にして、マイナス要素が出揃ってきた感がある。

まずはGDP(国内総生産)だが、ブラジル地理統計院(IBGE)が8月29日に発表した4-6月期GDPはリーマン・ショック時以来の2四半期連続でマイナスとなり、徐々にリセッション(景気後退)に向かって進んでいる現状が浮き彫りとなった。

続きを読む

ブラジル、2014年のインフレ率を6.29%に下方修正

2014年 09月 9日
物価

9月8日(月)、金融機関やエコノミストの予想を取りまとめて中央銀行が発表する「フォーカス」によると、ブラジルの2014年のインフレ率(IPCA)は6.27%から6.29%に修正されたと現地メディア(「ヴェージャ」同日づけ、電子版)が報じた。

実質GDP成長率は0.52%から0.48%に下降となり、こちらの下方修正は15週連続となるとのこと。

続きを読む

ブラジル、干ばつでコーヒー生産に影響

2014年 09月 3日
コーヒー干ばつの影響

ブラジルの干ばつはいろんな作物の生産にも影響を与え、世界の取引相場にも影響を与え始めているようだ。ブラジルの業界メディア「カフェイクウトゥーラ」(8月27日づけ)や合衆国の「フー・トレイデス」(9月3日づけ)などが伝えている。

コーヒーの開花にとって重要な時期に乾燥した天気が続いていることが世界のトップ生産者で輸出王でもあるブラジルに影響を与えている。

続きを読む

ブラジル版「フォーブス」長者番付、ジョルジ・パウロ・レマンがトップ

2014年 09月 2日
アンタルチカ

ブラジル版フォーブス誌が発表した長者番付において、ジョルジ・パウロ・レマン氏が再び1位に輝いたと、現地メディア(「エザミ」8月27日づけ)が伝えた。

レマン氏の資産は推定498億5,000万ヘアイス(レアル)。3Gキャピタルという会社を経営、アンハイザー・ブッシュ・インベブやバーガーキング、ハインツなどの企業に投資をする起業家である。

続きを読む

ブラジル大統領選候補がメディアで公開討論。ジウマ氏とマリーナ・シウヴァ氏も激論

2014年 09月 2日
公開討論

9月1日(月)、ブラジルのサンパウロで、現職のジウマ・フセフィ(ルセーフ)氏(労働者党:PT)やマリーナ・シウヴァ氏(ブラジル社会党:PSB)など大統領選挙の候補者が集い、ブラジルのメディア(フォーリャ・ヂ・サンパウロ、UOL、SBT、ジョーヴェンパン)に向けた公開ディベートを行った。同日、上記メディアが伝えた。

続きを読む