急成長のリバウンド? 大国への一里塚?ブラジル巨大企業株の記録的下落

2014年 03月 25日
petrobras

3月10日付けブラジルの有力紙「フォリャ・ジ・サンパウロ」によると、ブルームバーグ調べの「世界の時価総額トップ500企業」の中で直近の12カ月で最も市場価値が下落した10大企業を発表したが、そのうちなんと4社がブラジル企業であったとのことだ。

資源エネルギー関連のペトロブラス、ヴァーレ、金融機関のブラジル銀行、ブラデスコと、いずれもブラジル人であれば、誰でも知っている大会社である。

続きを読む

オムレツひとつ4000円!? 気温も物価も過去最高! リオの一番熱い夏が終わる

2014年 03月 25日
リオ2014夏

暦の上では3月20日13時57分に夏が終わった。リオデジャネイロの猛暑を振り返る話題を20日付け「G1」、19日付け「テーハ」(共に電子版)が伝えている。

今夏のリオの平均気温は36,4°Cで、最高気温はそれより上。国立気象院(INMET)が記録を取りはじめた1961年以来、過去53年間で最も暑い夏だったという。

続きを読む

物価高のブラジルに上陸した「フォーエバー21」。中には日本より安いものも! その理由とは!?

2014年 03月 21日
forever21

3月15日、アメリカのファストファッションSPA大手のフォーエバー21がついにブラジルに上陸、大旋風を巻き起こしている。

高級住宅街の近くにある「モルンビーショッピングセンター」に1号店をオープン。初日から長蛇の列ができ、入場規制を実施。50人ずつ入場をしていき、商品を選べる時間はわずか15分、その後試着にまた1時間~2時間並ぶ。さらにレジで1-2時間。それを繰り返し、商品を買うのにだいたい一人当たり4時間かかったそうだ。そして、最初の6日間でなんと5000人がショップに訪れた。それ以降も、10時オープンのショッピングセンターに8時半から行列ができており、人気は衰えないようだ。

続きを読む

3月13日にサンパウロでワールドカップ抗議デモ起こる

2014年 03月 16日
サンパウロデモ2月

2014年もブラジル各地でさまざまなデモが行われているが、ワールドカップの出費に異議を唱えるデモが、1月25日と2月22日につづき、今月も3月13日(木)にサンパウロで行われた。

デモにはフェイスブックの呼びかけで集まった1500人が参加して、逮捕者が5人でたほか、銀行やバンカ(路上のキオスク)が破損させられたと同日付け「ヴェージャ」(電子版)ほかが伝えている。

続きを読む

iPhone 5S、世界で一番高いのはブラジル

2014年 03月 16日
iphone5s

アメリカ合衆国の通信社ブルームバーグが発表したデータによると、iPhone 5Sの価格が世界一高い国がブラジルだった。「ヴェージャ」(電子版)が3月12日に伝えた。

調査はiPonhe 5Sの16GB版で行われ、アップル・ストアが置かれている37ヶ国で比較された。

続きを読む

リオの清掃員ストライキ、交渉成立で清掃再開される

2014年 03月 13日
清掃員ストのデモ

8日間に渡ってゴミ収集作業のすべてがストップしたリオデジャネイロのゴミ清掃員ストライキ。

カーニバル期間と重なったこともあり、リオの街には数トンものゴミが放置されたが、3月8日(土)にすべてかたがついたと同日付け「フォーリャ」(電子版)が伝えた。

続きを読む

フォーブス誌2014年版の世界長者番付でブラジル人が躍進

2014年 03月 12日
casas bahia

3月3日(月)、合衆国の雑誌「フォーブス」で毎年恒例となっている世界長者番付・億万長者ランキングが発表された。

4日付け「UOL」(電子版)が結果を報じている。

アメリカ合衆国は492人、中国は152人、ロシアは111人なので、ブラジルは特別、億万長者が多いというわけではないが近年の成長は目覚ましい。

続きを読む

ワールドカップ期間、リオ~サンパウロ間の航空券は10万円!?ますます上昇する物価

2014年 03月 11日
ゴウ

今年は例年より遅めの日程で、3月1日からカーニバルが始まった。

日本ではリオのカーニバルが有名だが、リオの風物詩というわけではなく、カーニバルは若干の日程の前後はあるが、ブラジル全土で行われる。特に、東北部・北部の地域のカーニバルはアフリカの影響もあり、独特である。

続きを読む