ワールドカップに向けてクイアバの宿泊施設が4000%の値上げ。日本人ジャーナリストの告発で明るみに

2014年 01月 12日
アレーナパンタナウ201312

2014年のワールドカップブラジル大会。6月24日に一次リーグで、日本がコロンビアを相手に第3戦目を戦う予定となっているクイアバで、宿泊施設の法外な価格が提示されていたことを2013年12月16日付け「UOL エスポルチ」(電子版)が伝えている。

続きを読む

リオの抗議運動のあるところ、バットマンの姿あり。今度はフェヴァーラ・ド・メトロに出現

2014年 01月 10日
リオのバットマン

2013年から、ブラジル、リオデジャネイロのさまざまな抗議運動でたびたび目撃されていたバットマン。今度は、ファヴェーラの取り壊しによる立ち退きに住民たちが反対しているファヴェーラ、メトロ地区に現われた。1月9日(木)付け「UOL」(電子版)が伝えている。

続きを読む

2013年、ブラジルの住居用不動産物価事情

2014年 01月 7日
ノヴァスイッサマンション

経済調査研究財団(FIPE)が、大手不動産広告サイト「Zap」の掲載データを分析して発表しているブラジル都市部の住居用不動産に関する統計Fipezapが示す、2013年のブラジル各都市の住居用不動産のインフレ率について、1月6日(月)付け「ヴェージャ」(電子版)が各種データを発表している。

続きを読む

リオ市のタクシー、1月2日から値上げ

2014年 01月 5日
riotaxi2014

リオデジャネイロ市では2014年1月2日(木)から一般タクシーの料金が値上げされた。1月2日付け「G1」(電子版)によると、リオ市交通局が値上げを発表したのは2013年12月30日(月)で、2012年3月以来の値上げとのこと。

1月3日(金)の時点でタクシーメーターは値上げに対応されておらず、タクシーはメーター料金と実際の支払料金の対比表を掲げている。

続きを読む

ブラジル中央銀行、ワールドカップ2014公式記念硬貨9種類を2014年1月24日に発売

2013年 12月 14日
copamoeda01

ブラジル中央銀行がFIFAワールドカップ2014ブラジル大会の開催を記念して、公式記念硬貨を発売することを12月13日にブラジル政府が発表した。

ブラジル中央銀行による記念硬貨の発売は2014年1月24日から。10ヘアイス(レアル)金貨が1種類、5ヘアイス(レアル)銀貨が2種類、2ヘアイス(レアル)白銅(銅とニッケルの合金)貨が6種類で、全部で9種類の硬貨が発売されるという。

続きを読む

コパ・ド・ブラジル、決勝のサポーターはほぼ富裕層だった!?

2013年 11月 30日
フラメンゴサポーター

アトレチコ・パラナエンシに勝利したフラメンゴの優勝で幕を閉じたコパ・ド・ブラジル。この決勝試合を見るために68,857人がマラカナンスタジアムに集まり、見に来たサポーターの半分は、世帯月収入が4,000レアル(175,320円)以上あることが分かった(為替は1レアル43.83円で計算、11月30日時点。以下同様)と、11月30日付け「グローボ・エスポルチ」(電子版)が報じた。

続きを読む

稀代の錬金術師がブラジル市場から退場か!?チーム・バチスタで復活を

2013年 11月 7日
エイケバチスタ

12年までは、ピーク時の総資産が300億ドルともいわれ、ブラジルナンバーワンで世界のトップ10にもランクインしていたほどの大富豪だったエイケ(アイキ)・バチスタ氏(写真)が会社更生法を申請し、一夜にしてブラジルナンバーワンからラテンアメリカ最大の債務王となったようだ。日本でも、最近特に家電業界などで、最高益をたたき出して2~3年後に危機的状況に陥るケースがあるが、バチスタ氏はさらに垂直的な落下で、負債総額は約50億ドルになるようだ。

続きを読む