ブラジル人観光客の約50%は旅行情報の入手にSNSを信頼

2025年 09月 13日
arquivo_abr_160720195313

人気の高い観光地のひとつフェルナンド・ジ・ノローニャ(画像提供/Arquivo/Agência Brasil)

ブラジル人にとって、国内旅行の情報を探す際にSNSが最も好まれる手段となっている。Facebook、Instagram、Twitter、TikTokなどが、観光客の49%にとって主要な情報源となっている。

続きを読む

サンパウロ州沿岸で700羽以上のペンギンが死亡した状態で発見

2025年 08月 24日
g1-1062-_copiar

サンパウロ州コンプリーダ島の海岸に打ち上げられた大量のペンギン(画像提供/ IPec/Divulgacao)

カナネイア研究機関(IPeC)が、今月8月15日から21日の間に、サンパウロ州南部沿岸のカナネイア市、イグアペ市、イーリャ・コンプリーダ市の各都市で、計739羽のマゼランペンギン(Spheniscus magellanicus)が死亡した状態で発見されたと報告した。

続きを読む

ブラジル南部、南東部でのマゼランペンギンの大量死の原因の可能性を専門家が指摘

2025年 08月 24日
g1-1062-_copiar

サンパウロ州コンプリーダ島の海岸に打ち上げられた大量のペンギン(画像提供/ IPec/Divulgacao)(画像提供/ IPec/Divulgacao)

8月21日までにブラジル南部および南東部沿岸で確認された566羽のマゼランペンギン(Spheniscus magellanicus)の死は、渡りの途中で群れから離れてしまったことが原因である可能性があるとブラジルのメディア「g1」が伝えている。

続きを読む

プラスチック汚染に関する法的拘束力のある国際条約、合意に至らず

2025年 08月 18日
_edu1738

写真は、プラスチック廃棄物を通過に交換する取り組みをハイチ、インドネシア、フィリピン、ブラジル、エジプト、タイ、カメルーンなどで展開しているプラスチック・バンクの活動(写真/Sara Rangel/Divulgação)

10日間にわたる交渉が行われた末、プラスチック汚染(海洋環境を含む)に関する法的拘束力のある国際文書(条約)の策定を目的とした政府間交渉委員会(INC)の第5回会合第2部「第5回政府間交渉委員会再開会合(INC5.2)」は、条約文に関する合意に至らないまま中断された。

続きを読む

ブラジルの科学者が先史時代の魚類の新種を特定

2025年 08月 12日
antarctichthys_longipectoralis

マウリリオ・オリヴェイラが作成したアントアルクティクティス・ロンギペクトラリス生体復元図(画像提供/Revista Nature/divulgação)

リオデジャネイロ州立大学(UERJ)の研究者たちが、リオデジャネイロ連邦大学(UFRJ)国立博物館と協力して、南極半島で新種の古代魚の化石を発見した。

続きを読む

サンパウロ動物園で、タテガミオオカミの赤ちゃん、お披露目に

2025年 07月 29日
0g0a3335

7月28日、サンパウロ動物園のタテガミオオカミの赤ちゃん(写真/Rovena Rosa/Agência Brasil)

今年(2025年)の5月17日にサンパウロ動物園で誕生した2頭のタテガミオオカミの赤ちゃんが、母親ピタンガが見守る中で、一般公開されている。現地メディア「エスタダォン」、「ヴェージャ・サンパウロ」、「G1」などが報じている。

続きを読む

ブラジルのペルアスー洞窟国立公園、ユネスコの世界自然遺産に登録される

2025年 07月 14日
peruacu

一般公開されているペルアスー洞窟国立公園(写真/ICMBIO/divulgação)

ブラジル、ミナスジェライス州のペルアスー洞窟国立公園がユネスコの世界自然遺産に登録された。

この決定は、今週日曜日(7月13日)、フランスのパリで開催された世界遺産委員会第47回会合において発表された。「G1」、「オ・グローボ」などが伝えている。

続きを読む

セハード地域の自然保護区で、クロジャガーが初めて確認される

2025年 07月 13日
onca_preta

ゴイアス州カヴァウカンチのトンバドール山地自然保護区でカメラトラップによって初めて確認されたクロジャガー(画像提供/Fundação Grupo Boticário/Divulgação)

クロジャガーが、ゴイアス州カヴァウカンチのトンバドール山地自然保護区で初めて記録された。初めて捉えられた画像は、今年の3月、4月、5月にカメラトラップを使って撮影されたもの。

続きを読む