イングランドのロイ・ホジソン代表監督、アレーナ・ダ・アマゾニアを視察。マナウス市を観光も

2014年 02月 18日
アレーナダアマゾニア201402

2月17日(月)、ワールドカップブラジル大会の初戦をマナウスで迎えるイングランドのロイ・ホジソン代表監督が同地を訪問、アレーナ・ダ・アマゾニアを視察した。

視察にはアレックス・エリス駐ブラジル英国大使、Artur Virgílio do Carmo Ribeiro Neto アルトゥール・ヴィルジリオ・ド・カルモ・ヒベイロ・ネト・マナウス市長、Omar Aziz オマール・アジス・アマゾナス州知事も同行した。

続きを読む

日本ルナが、家庭でアサイー・ボウルが手軽に作れる「アサイーミックスヨーグルト」、ドリンクタイプの「ときめきカフェ® アサイーミックスドリンクヨーグルト」を発売

2014年 02月 13日
アサイーミックス ヨーグルト

日本ハムグループの日本ルナが2月10日(月)、「ときめきカフェ® アサイーミックスドリンクヨーグルト」、「アサイーミックスヨーグルト」を新たに発売した。

同社は2013年11月に、シリアル付きの一食分タイプ(100g+10g)のヨーグルト「アサイーヨーグルトボウル」を発売している。「アサイーミックスヨーグルト」は家庭で「アサイーボウル」を作るのに便利な、大容量サイズ(300g)となる。

続きを読む

ブラジルW杯 日本2戦目の開催都市ナタウ(ナタール)のサッカー事情について

2014年 02月 9日
ナタウセアラーミリン川

前回に引き続き、W杯で日本代表が戦う都市について記述していきたいと思う。今回は、2戦目の舞台となるナタウのサッカー事情について。

ナタウはNatalと表記し、現地語ではLをルではなくウと発音するので、ナタウとなる。サンパウロのサッカーチームPalmeirasをパルメイラスではなくパウメイラスと発音するのと同じである。

続きを読む

アサイー+ガラナ+マテ茶のスーパー・エナジー・ドリンク「オルガニック」4月発売

2014年 02月 9日
オルガニック

2月6日(金)、TSUKURUは、ブラジル生まれのナチュラル・エナジードリンク「ORGANIQ(オルガニック)」を、2014年4月下旬より日本で独占販売することを発表した。

この「ORGANIQ(オルガニック)」は、アサイー、ガラナ、マテ茶という、ブラジルに伝わる有名な健康飲料(食品)をすべてミックスしている、いわばスーパーブラジリアンドリンクだ。アサイーには一部、アグロフォレストリーと呼ばれる農法によって作られた産物が使われているという。

続きを読む

ブラジルの記録的な猛暑を受け、裁判所にメス!

2014年 02月 7日
リオ州裁判所

「裁判所にメス!」とはいささか大げさですが、記録的な猛暑により、ついにブラジルの裁判所でのクールビズが認められました。2月4日付け「エスタダォン」(電子版)が報じています。

認められたのはサン・パウロ州、リオデジャネイロ州、エスピリト・サント州の3州で、期間は3月21日まで。期間限定です。今まで、どのくらい暑くても認められなかった裁判所のクールビズ、今年の暑さを象徴する決定でした。

続きを読む

猛暑が続くリオ、2日続けて2014年の記録を更新

2014年 02月 6日
リオ気温

1月3日(金)に40.3度を記録したリオデジャネイロで、2月3日(月)に2014年の最高気温となる40,6度を記録したと同日付け「G1」(電子版)が伝えていたが、4日(火)、40.8度が記録され、2日連続で今年の最高気温記録を出したと、同紙が伝えた。

続きを読む

フルッタフルッタが期間限定ショップ「アサイーカフェ ショコラッチ」をオープン

2014年 01月 25日
アグロフォレストリーチョコ

フルッタフルッタが期間限定ショップ「AÇAÍ CAFE CHOCOLAZZI(アサイーカフェ ショコラッチ)」を1月29日(水)~2月14(金)、阪急うめだ本店(大阪府大阪市北区角田町8-7)9階催場にオープンする。同ショップは、阪急うめだ本店「バレンタインチョコレート博覧会」の会場内でのオープンとなる。

続きを読む

Natalで日本戦観戦後は砂丘を楽しもう!

2014年 01月 22日
ナタウ砂丘01

Natal(ナタール/ナターゥ)は砂丘の上 にできた(ちょっと大げさですね)ともいわれる街。空港に降り立つときに上空から見えるのは、確かに、塩田と砂丘です。街中からいくつも観光ツアーが出ていますが、思い通りに回りたかったので、ジェニパブ砂丘にタクシーで行ってみました。

続きを読む