
5月3日(水・祝)から大阪・阪神梅田本店で開催される名物催事「阪神 大ワイン祭」。今年で42回目を迎える同イベント、今年はすっきり辛口“ロゼ”にスポットがあてられているという。
「阪神 大ワイン祭」の最大のウリは、世界各国から集められた約800銘柄のワインが、すべて試飲OKという点。今回、ブラジルからは、名産地リオグランジドスウ州ガリバウジ市(州都ポルトアレグリ市から120㎞)産のワインが出品される。
続きを読む

もし「謎の円盤UFO」のインターセプターに乗船できたら…。こどものころに熱心に見ていたテレビ番組に登場する架空の世界のセットに、実際に自分が入ることができたら…というのは、世界共通の、テレビっ子の成れの果ての大人が見る夢なのかもしれない。
続きを読む

無事に2017年、リオのカーニバルにて、サウゲイロのパシスタとしての役割を果たし終えました。
去年(2016年)のカーニバルの後、リオ・オリンピックの開会式と閉会式に出場するためリオに長く滞在していたので、今年はビザの都合でリオに滞在して練習や準備の期間が短く、さすがにパシスタとしての出場は厳しいかもと、凄く悩んでいました。
続きを読む

美食家としても知られ、自らレストランの経営・プロデュースを行う俳優のロバート・デ・ニーロ。数々のセレブをうならせてきた世界的レストランチェーン「Nobu」とのコラボレーションも記憶に新しい。
そんなデ・ニーロがブラジルの食肉加工大手、セアラ社の高級食材ライン「セアラ・グルメ」に舌鼓を打った!?
続きを読む

TVグローボが10月9日、報道バラエティ番組「ファンタスチコ」で伝えたところによると、サンパウロ州で脳の手術を受けていた患者が、手術中、計算テストを受けていたという。
患者は航空技術研究所の物理学教師のアルナウドさん。同研究所はエンジニア育成の教育機関として最高峰とされている。
続きを読む

WOWOWは、IPC・国際パラリンピック委員会と共同で立ち上げたパラリンピックのドキュメンタリー・シリーズ、「WHO I AM(フー・アイ・アム)」を10月22日(土)から放送する。
「WWHO I AM(フー・アイ・アム)」はwOWOW開局25周年記念として制作された作品で、世界最高峰のパラアスリートたちに密着取材を行たドキュメンタリー・シリーズ。リオデジャネイロ・パラリンピックが開催された今年2016年から、東京パラリンピックが開催される2020年まで、5年にわたって展開する。
続きを読む

NHKは7月23日(土)、福山雅治がオリンピック開幕直前のブラジルを訪ね、サンバ誕生の秘密に迫る音楽ドキュメンタリー「SONGSスペシャル 福山雅治 SONGLINE ~歌い継ぐ者たち~ 第2回 ブラジル サンバに秘められたリズムの魔法」を放送する。
続きを読む

日本のテレビ界でもリオデジャネイロ・オリンピックのレポーターとして各局が誰を起用するかが話題になっているが、アメリカ合衆国のテレビネットワークのひとつNBCは、7月19日(火)、リオ五輪期間の特別番組のレポーターに、ブラジルのトップモデルを起用することを発表した。
続きを読む