ブラジルの新鮮なニュース、コラムを独自の目線から楽しくお届けします。もっとブラジルのことを知ってもっと好きになろう!

ブラジル人サポーターに初の死亡者。対チリ戦観戦中の心臓発作で

ブラジル チリ サポーター

ブラジル現地時間の6月28日(土)、ベロオリゾンチのミネイラォン・スタジアムで行われたブラジル対チリ決勝トーナメント。

延長戦まで同点のままPK戦にもつれこみ、なんとかブラジルが勝利を決めたという、日本人が見ても最後までひやひやする試合だった。ブラジル人にとっては、もっと大変だったことだろう。

そんなチリとの試合中に、ブラジル人男性 (68) が心臓発作を起こして死亡したと現地メディア(「グローボエスポルチ」6月30日づけ)が伝えた。

ブラジル厚生省によると、男性はスタジアムで倒れたのち、運ばれたLife Center病院で死亡が確認された。彼は、高血圧や糖尿病の病歴があったという。

スタジアム内に設置された診療所では、この日だけで約60人の患者を受け付け、そのうち8人が医師の治療を受けたという。

また、ベロオリゾンチ西部に設置されたFIFAファンフェスト会場内では、28人の患者を受け付け、3人が病院に運ばれたとのこと。厚生省によると、試合と何らかの因果関係が認められ救急搬送されたのは、全部で7件だったという。

今回のワールドカップの観戦にまつわる死亡事件や事故は、ブラジル国外でも起きている。

コロンビアの首都ボゴタでは、決勝トーナメント1回戦のウルグアイ戦勝利を祝って何者かが発砲し、被弾した女性 (25) が死亡するという事件が起きている。

ワールドカップには出場していない中国でも、連日徹夜続きでテレビ観戦していた男性 (39) が、脳出血で死亡したと報じられている。

(文/柳田あや、 写真/Marcello Casal Jr/Agência Brasil)
6月28日、ブラジル対チリ戦が行われたベロオリゾンチ市ミネイラォン

■関連記事
ワールドカップを通して改めて感じた、「移民国家」ブラジル
やはりブラジルにとって、サッカーは国技以上だった!?
サンタマルタの住民がファヴェーラの住居移転計画にファンキやヒップホップなどで抗議
リオのファベーラでアウベルギを経営するスウェーデン人オーナー、遺体で発見される
電光石火の自転車ひったくりと、夜のファベーラ