カテゴリ : サッカー
2014年 08月 11日 04:35
日本サッカー協会(JFA)はシンガポールで、10月14日にブラジル代表と国際親善試合を行うことを発表した。
「ザ・タイムス・オブ・インディア」(8月7日づけ)がこの試合について記している。
試合が行われる10億ドルをかけて新設されたシンガポールのナショナルスタジアムは55,000人を収容できるスポーツ複合施設だ。
W杯を開催したばかりのブラジルと戦うことは、元アジアカップ優勝チームである日本にとって大いに意味のあるスタートとなるだろう。
ブラジルは、グループステージで勝ち残ったものの、ドイツに7-1で敗れた結果は屈辱的なものだったはず。グループステージさえも突破できなかった日本代表も傷ついたまま。
そんな両チームだが、ドゥンガとハビエル·アギーレという新しい指揮官が率いるチームでの初対戦となる。
JFAは、日本がシンガポールでブラジルと試合を行うことについては、JFAやJリーグが積極的にアジア戦略を推し進めていること、新しいスタジアムができたこと、サッカー人気が高いことなどを理由に挙げて説明したという。
(文/加藤元庸、写真/Getty Images)
1月、バルセロナ。エスパニョールを指揮したアギーレ監督
■関連記事
・ネイマール、西川産業「エアー」シリーズの新広告キャラクターに。「GOOD SLEEP,BIG DREAM! キャンペーン」も開催
・ドゥンガ新監督による最初のセレソン召集は8月19日に。果たしてネイマールは…!?
・ブラジル訪問中の安倍首相、日本で活躍した経験のある元サッカー選手らと会談
・サンバの大規模マーケットフェア「カルナヴァーリア-サンバコン」、リオで初開催される
・セレソンの復活はドゥンガの手に! 新監督の船出は因縁の対コロンビア親善試合。ネイマールとスニガの対決は見られるか!?