カテゴリ : エンターテインメント
2015年 04月 23日 22:40
ミナス・ジェライス州生まれの人気バンド「パット・フー(パト・フ)」(Pato fu)のボーカル(歌手)、高井フェルナンダ・バルボーザさん(43、三世)が、音楽の祭典(Festival de Clipes e Bandas)出演のため3月中旬、サンパウロ市に滞在。
「ニッケイ新聞」に日系人としてのルーツや祖父母との思い出、日伯国交樹立120周年に向けたプロジェクトなどを語った。
家族の歴史を探り、地元の文協日語講座に通って日本語を学ぶなど、憧憬する祖父母の故郷に一歩でも近づき、自身のルーツを知りたいと願う「日系人としての顔」がかいま見えた。
「コンニチハ。ドウゾ、コーヒー」。
サンパウロ市ヴィラ・ノヴァ・コンセイソン区のレストラン「アッチモ」でTV局の取材を終えたフェルナンダさんは、片言の日本語と笑顔で記者を迎えた。
インタビューは日本語でも可能かと尋ねると、「日本語はほとんど話せない。じっちゃん、ばっちゃんは孫とはポルトガル語で話したがったから、習わずじまい」と残念そうに答える。
孫と日本語で話したくとも叶わない一世は多いが、「話したがらなかった」のは珍しい。その理由を聞くと、「戦争で日本語が禁止されたせいじゃないかと、大人になってから思うようになった。私は『オフロ』とか『オフトン』とか、単語は使っていたけど文章は話せなかった」と振り返った(次ページへつづく)。
(文/児島阿佐美、写真・記事提供/ニッケイ新聞)
写真はフェルナンダさん
■関連記事
・デング熱対策、サンパウロ市北部に軍医や兵士派遣
・2015年、”世界で最も影響力のあるブラジル人”は?
・「先住民の日」、各部族が国会に集結。民族衣装で権利を主張
・ブラジルでマイケル・ジャクソンのサングラス盗まれる
・2m超えの”ブラジルで最も背の高い男”のお嫁さんは1.52mの女性