カテゴリ : サッカー
2017年 06月 6日 08:36
サッカーブラジル代表は、オーストラリアのメルボルンにあるメルボルン・クリケット・グラウンド・スタジアムで、6月9日(金)にアルゼンチン、6月13日(火)にオーストラリアと国際親善試合を行う。
ブラジル代表のチチ監督は、今回の代表メンバーにネイマールを招集しなかった。ブラジル代表はすでにメルボルン入りしており、5日(月)には現地で練習を行っている。
9日のアルゼンチン戦は日本ではCS放送の「TBSチャンネル2 名作ドラマ・スポーツ・アニメ」にて午後18時55分~生中継される。解説は三浦淳寛、実況はTBSの佐藤文康アナウンサー。
ブラジル対アルゼンチンの前回の対戦は2016年11月に行われた2018年FIFAワールドカップ南米予選で、この時は、ネイマールらのゴールでブラジルが3-0で勝利している。
TBSによると、この南米予選において、14試合を消化した現時点では、ブラジルが10勝1敗3分で首位、アルゼンチンは6勝4敗4分で大陸間プレーオフ圏内の5位と、対照的な成績だという。
すでに両チームの招集メンバーも発表されており、ブラジルは、ダヴィ・ルイスやガブリエウ・ジェズスが代表に復帰。パウリーニョやフィリペ・コウチーニョらもメンバー入りし、強力な布陣が名を連ねたとのこと。
一方アルゼンチンは、リーガ・エスパニョーラの得点王メッシやゴンサロ・イグアイン、パウロ・ディバラが順当に選ばれ、マウロ・イカルディが約3年半ぶりに代表復帰するなど、こちらも主に攻撃陣に豪華メンバーが揃っているという。
TBSによると、ブラジル代表の招集メンバーは以下。
GK ジエゴ・アウヴェス、エデルソン、ウェヴェルトン
DF アレックス・サンドロ、ダヴィ・ルイス、ファギネル、フェリペ・ルイス、ジウ、ジェメルソン、ラフィーニャ、ロドリゴ・カイオ、チアゴ・シウヴァ
MF フェルナンジーニョ、ジュリアーノ、パウリーニョ、フィリペ・コウチーニョ、レナト・アウグスト、ロドリギーニョ、ウィリアン
FW ジエゴ・ソウザ、ドウグラス・コスタ、ガブリエウ・ジェズス、タイソン
同じくアルゼンチン代表の招集メンバーは以下。
GK セルヒオ・ロメロ、ナウエル・グスマン、ヘロニモ・ルジ
DF ハビエル・マスチェラーノ、エマヌエル・マンマナ、ガブリエル・メルカド、ニコラス・オタメンディ、ニコラス・タグリアフィコ、ホセ・ルイス・ゴメス、ホナタン・マイダナ、ハビエル・ピノラ
MF エドゥアルド・サルビオ、ルーカス・ビリア、エベル・バネガ、マヌエル・ランシーニ、レアンドロ・パレデス、グイド・ロドリゲス、マルコス・アクーニャ、イグナシオ・フェルナンデス
FW リオネル・メッシ、ゴンサロ・イグアイン、ホアキン・コレア、アレハンドロ・ゴメス、マウロ・イカルディ、アンヘル・ディ・マリア、パウロ・ディバラ、ルーカス・アラリオ
番組ホームページはhttp://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/s1725/。
(文/麻生雅人、写真/Lucas Figueiredo/CBF)
写真は6月5日(月)、メルボルン。練習を行うブラジル代表
■関連記事
・ブラジル全国選手権第四節コリンチャンス対サントス戦の既視感!?
・ブラジレイラォン(ブラジル全国選手権2017)第四節結果
・UEFAチャンピオンズリーグ決勝に見るブラジル人選手の活躍
・ネイマールが主宰するブランドを扱うショップもオープン。オリパラは終わってもブラジルをコンセプトにした店、続々と
・カイピリーニャのトラディショナル・スタイル・レシピ