ブラジル人選手が五輪女王を破り、テコンドー・グランプリで優勝
2025年 09月 2日
ブラジル人選手マリア・クララ・パシェコが、世界最高峰のテコンドー大会のひとつであるグランプリ(「茂朱(ムジュ)テコンドー院2025世界テコンドーグランプリチャレンジ」)で再び表彰台の頂点に立った。
8月31日(日)、サンパウロ州サン・ヴィセンチ出身のマリア選手は、韓国・茂朱大会の57キロ級で優勝。決勝では地元韓国のキム・ユジン(現・五輪王者)を破る快挙を成し遂げた。
マリア選手(22)は、今年6月にアメリカ合衆国シャーロット大会でもグランプリを制しており、同レベルの大会で優勝した初のブラジル人女性となった。
それ以前にこの偉業を達成したブラジル人選手は、2016年リオ五輪で80キロ超級銅メダルを獲得したマイコン・アンドラージのみだった。
マリア・クララは茂朱大会で5試合を戦い抜いてタイトルを獲得した。
試合は3ラウンド制で、2ラウンドを先取した選手が勝者となる。技の種類によって得点が異なり、胴へのパンチやキックは1点、頭部への回転蹴りは最大4点が与えられる。
決勝ではキム・ユジンを圧倒し、第1ラウンドを10対0、第2ラウンドを5対4で制した。
2023年アゼルバイジャン・バクーで開催されたテコンドー世界選手権で銅メダルを獲得したマリア・クララは、今年7月にドイツ・エッセンで行われたワールドユニバーシティゲームズでブラジル初の金メダルも手にしている。
その決勝ではチュニジアのチャイマ・トゥミを破ったが、今回の茂朱大会でも準決勝で同選手に勝利している。
なお、フランス・パリで開催されたオリンピックでは7位に終わっている。
(記事提供/Agência Brasil、構成/麻生雅人)