アサイーの日、ファミマが「アサイーボウル大福」、「アサイーボウル」を新発売
2025年 09月 17日
2024年に第二次アサイー・ブームと言われはじめてから、未だ衰えることなく人気を誇るブラジル原産の果実アサイー。人気の「アサイーボウル」がさまざまなバリエーションで商品化される一方で、オリジナルの企画商品もぞくぞくと登場している。
ファミリーマートでは<アサイーの日>の9月16日(火)に「アサイーボウル大福」(製造:株式会社サンワ、販売:モチクリームジャパン株式会社)と「アサイーボウル」(製造:株式会社ロピア)が発売された。
「アサイーボウル大福」は、ヨーグルトクリーム・バナナチップ・グラノーラ・コーンフレーク・フリーズドライストロベリー・ドライブルーベリーをアサイーピューレ入りのわらび餅で包んだ大福。

原材料は砂糖(国内製造)、乳などを主要原料とする食品、ヨーグルトクリーム(植物油脂、脱脂粉乳、その他)、コーンフレーク入りカスタード風味スプレッド、アサイーピューレ、グラノーラ、バナナチップ、ドライブルーベリー、ポリデキストロース、デキストリン、フリーズドライストロベリー、粉末油脂、わらび餅/加工でん粉、トレハロース、糊料(加工でん粉、増粘多糖類)、乳化剤、グリシン、香料、酸味料、ph調整剤、メタリン酸Na、着色料(アントシアニン、コチニール、カロチノイド)、(一部に小麦、乳成分、大豆、バナナを含む)。
「アサイーボウル」は、7月に発売された「アサイーボウル アイス」とは異なる新商品。ピューレクリーム状のボディに、ドライフルーツやグラノーラなどがトッピングされたスイーツで、アサイーボウル製品ではこれまであまりなかったタイプ。
原材料は マンゴーピューレ(タイ製造)、苺、砂糖、乳等を主要原料とする食品、バナナペースト、ブルーベリー、アサイーピューレ、グラノーラ、りんごピューレ、澱粉、レモン果汁、バナナピューレ加工品、粉あめ、寒天、蜂蜜加工品/トレハロース、、糊料(加工でん粉、増粘多糖類)、グリシン、着色料(クチナシ、カロチノイド、カラメル)、酢酸Na、酸味料、香料、乳化剤、酸化防止剤(V.E、V.C)、メタリン酸Na、ph調整剤、メタリン酸Na、塩化Ca、(一部にアーモンド・大豆・バナナ・りんごを含む)。
アサイーの日に先駆け、グリコは、おなじみの“一口デザート”「アイスの実」シリーズから、9月9日(火)に「アサイーボウル」を発売した。ファミリーマート限定の先行発売で、10月6日(月)からはスーパー、ドラッグストアなどに販路を広げる。
「アイスの実 アサイーボウル」は、たっぷり野菜のヘルシーおうちごはん「GREEN SPOON」とグリコのコラボ商品とことで、GREEN SPOONで人気のスムージー「Sing Girl(アサイーボウルスムージー)」から着想を得て開発されたという。
(文/麻生雅人)