主婦も思わずぎょぎょぎょ!  ブラジルでは水不足とドル高で魚の値段が高騰

2015年 02月 21日
魚値上げ

ブラジルのカトリック暦では、カルナヴァウが終わると同時に復活祭まで40日間の肉食禁止期間(クアレズマ)が始まる。この時期は毎年需給の関係で魚の値段が上がるが、今年は去年までと様相が異なるようだ。

TVグローボが2月18日、番組「ボンジーア・ブラジル」で報じたところによると、今年はドル高と渇水の影響で魚の値段が高騰しているという。

続きを読む

降水量が増えるはずの2月でも貯水池の水量、予想値を下回る。しかしサンパウロ市民の渇水への危機感は未だ希薄!?

2015年 02月 21日
渇水を忘れるカーニバル

ブラジルは世界の中でも多くの降水量を誇る国。水不足になると聞くと意外な気もするが、広大な国土を持つ国だけに、降水量も国中で一定なわけではない。

ブラジル大使館によると、アマゾン川の河口ベレン市近くとアマゾニア地方の広域では降水量が多く、年間2,000mm以上を記録するほか、サンパウロ州の大傾斜地に沿った地域も雨がよく降るという。しかし、ブラジルのほとんどの地域では年間1,000mm~1,500mmと適度な降水量なのだという。かと思えば北東部の「干ばつ地帯」は、国土の10%を占めているとう。

続きを読む

雨などでブラジル各地の川で水量が急増。アクリ州では洪水も

2015年 02月 20日
アクリ川流域の河川氾濫

連日のようにサンパウロ州をはじめ南東部の水不足の話題が報じられているが、そのサンパウロ州で今度は大雨による洪水が起きていると現地メディア(「G1」2月18日づけ)が報じている。

1月17日(火)の午後12時半ごろ、同州の内陸よりにあるピラシカーバ市では前夜から降り続いた雨の影響で、川の水量は毎秒17万8100リットルの流れとなったという。

続きを読む

祝優勝。カルナヴァウ2015サンパウロ、ヴァイ-ヴァイはエリス・ヘジーナをトリビュート

2015年 02月 18日
ヴァイヴァイ

2015年、サンパウロのサンバカーニバルでの優勝を果たしたヴァイ-ヴァイ。行進のテーマは、ブラジルで国民的な人気を博した大歌手エリス・ヘジーナ(レジーナ)の生誕70周年に捧げられたものだった。グローボ・インターナショナルが伝えた。

ヴァイ-ヴァイがブラジル音楽の偉大なアーティストを題材に行進を行ったのは、今回が初めてではない。

続きを読む

リオデジャネイロ州でカーニバル中に銃撃戦で死者。パレードが一時中止に

2015年 02月 17日
パラチ市

リオ州パラチ(市)で15日未明、麻薬密売者同士の銃撃戦が起き、死傷者も出たと同日付「G1」サイトが報じた。

銃撃戦が起きたのは、市中央部マトリス広場でのブロッコのパレードの最中で、麻薬密売組織のメンバー2人がライバル組織のメンバーの殺害を試み、狙われた男性の仲間が応戦。広場にいた聖市からの観光客などが巻き込まれて怪我をした。

続きを読む

ブラジルで黄熱病による死者。市役所が予防接種を呼びかける

2015年 02月 17日
ブラジルで黄熱病

ゴイアス州アウト・パライゾ(市)で黄熱病による死者が出た事で、同市の市役所が月齢6カ月以上の市民に予防接種を受けるよう呼びかけている。

予防接種の対象から外れるのは妊婦と授乳中の母親のみで、市役所では3000人分のワクチンを市内各地の保健所などに用意している。

続きを読む

水不足を受けて、サンパウロ州基礎衛生公社が下水処理など水の再生利用への取り組みを推進へ

2015年 02月 16日
下水処理サンパウロ

TVグローボの番組「ジョルナウ・ナシオナウ」は2月10日、サンパウロ州基礎衛生公社(SABESP)が下水処理による水利用を進める方針を発表したと伝えた。

これまでサンパウロ州基礎衛生公社(SABESP)は下水をすべて集約する仕組みを持っていなかったという。一部集めたものにしても32%は何の処理もされておらず、あるいは処理されていても簡易的な処理しかおこなっていないとのこと。

続きを読む

水不足のブラジルで、節水のためのアイディアや技術革新、続々と

2015年 02月 16日
節水システム

TVグローボが2月10日、番組「ジョルナウ・ナシオナウ」で伝えたところによると、2014年の渇水以降、個人や企業から節水の試みが幅広く生まれてきているという。

現在ブラジル全土で節水が広く呼びかけられているが、家庭で手軽に設置できる節水装置が注目を浴びている。社会起業家エヂソン・ウルバーノさんは、自身が考案したアイデアを使ってみたいという人々に無償で提供している。

続きを読む