ペレ、集中治療室の処置で快方へ。食事も呼吸も自力で
2014年 11月 29日
[サンパウロ 29日 Reuters ロイター] – サンパウロで入院している元サッカー選手のペレは、現在徐々に症状の改善がみられており、「(ペレは)集中治療室で、一時的に腎代替療法(血液透析によって静静脈の血液をろ過する治療)を続けており、快方に向かっている」と、サンパウロ市南部にあるアウベルト・アインスタイン病院が通達した。
続きを読む
[サンパウロ 29日 Reuters ロイター] – サンパウロで入院している元サッカー選手のペレは、現在徐々に症状の改善がみられており、「(ペレは)集中治療室で、一時的に腎代替療法(血液透析によって静静脈の血液をろ過する治療)を続けており、快方に向かっている」と、サンパウロ市南部にあるアウベルト・アインスタイン病院が通達した。
続きを読む
ブラジルは、民主主義国家であり、資本主義国家である。そして当然、法治国家でもあるはずだ。
1891年に共和国憲法を発布以来、何度か軍事クーデターで軍政になってはいるが、ずっと法律上は民主主義国家である。比較的最近の1985年まで軍政だったが、スムーズに無血で文民政権に移行したのも、そのような下地があったからだ。
続きを読む
[ブラジリア 27日 Reuters ロイター] – ブラジルの(ジウマ・)ルセフ大統領は27日、銀行界出身のジョアキン・レビィ氏の次期財務相指名を確認した。
レビィ氏はバンコ・ブラデスコの幹部を務めた経験があり、財政規律に厳しいと定評がある。同氏は大統領による指名確認を受け、ブラジルはより現実的な財政目標を掲げると述べ、公的財政の強化と連邦予算の透明性向上に注力する姿勢を示した。
続きを読む
「女性に対する暴力撤廃の国際デー」の11月25日(火)、セルジッペ州の州都アラカジューの市議会で、女性議員が同僚男性議員が行った女性蔑視発言にパンティを掲げて反抗する一幕が見られ、話題になった。
この行為を行ったのは、ルシマラ・パッソス市会議員(ブラジル共産党・PCdB)だ。
続きを読む
ジウマ大統領は(11月)25日、第2次政権の新たな経済スタッフと会議を行い、さらなる経済スタッフの陣容や今後の経済政策などについて話し合った。26日付伯字紙が報じている。
26日に行われた会議には、ギド・マンテガ氏の後任財務相と目されているジョアキン・レヴィ氏はじめ、企画相に予想されているネルソン(ネウソン)・バルボーザ氏、中央銀行総裁を続投する見込みのアレッシャンドレ・トンビニ氏、アロイージオ・メルカダンテ(メルカダンチ)官房長官が出席した。
続きを読む
ブラジルで「黒人意識デー」に定められている11月20日、リオデジャネイロ市の中心にあるズンビ・ドス・パウマーリスのモニュメント近辺で開催されたさまざまな記念イベントに数百人の人々が集まった。
この日は朝早くから、アフォシェー、音楽のライヴ、ホーダ・ジ・カポエィラなどがこの場所で次々と行われた。
続きを読む
ダンス、武闘、抵抗の象徴、そして文化的な意思表示の場としてブラジル中で最もよく知られている「ホーダ・ジ・カポエィラ(カポエイラ)」が11月26日(水)、ユネスコの、人類の無形文化遺産に登録された。
パリで開催されている、第9回無形文化遺産保護のための政府間委員会の投票に基づき、ホーダ・ジ・カポエィラは正式に登録が決定した。
続きを読む
フェルナンド・ハダジ(アダジ)氏(労働者党・PT)が聖市市長に就任してからのホームレス運動による建物や土地の不法占拠の件数は、ジルベルト・カサビ前市長(社会民主党・PS)の任期後半の2年間のほぼ3倍になったと(11月)25日付「フォーリャ」紙が報じている。
続きを読む