“ほぼ女性だけの村”にインターネットアクセスが集中。回線が制限される!?

2014年 08月 31日
ノイヴァ・ド・コルデイロ

8月29日(金)、ミナスジェライス州にあるノイヴァ・ド・コルデイロ(子羊の花嫁)という村のコミュニティがフェイスブックに「通信省による衛星回線による市民への通信サービスシステム(GESAC)によるノイヴァ・ド・コルデイロのリンクが無効になった」と記した。

続きを読む

ジウマ大統領、バイーアで文化団体オロドゥンの家を訪問

2014年 08月 30日
オロドゥン バイーア

8月23日(土)にサルヴァドール(サウヴァドール)で遊説や講演を行ったアエシオ・ネーヴィス候補(ブラジル社会民主党:PSDB)に続き、ジウマ大統領(労働者党:PT)が8月29日(金)にサルヴァドールを訪ねたと、現地メディア(「バイーア・ノチシアス」29日づけ)が伝えた。

続きを読む

ブラジルの国際空港でエボラ出血熱患者発覚時のシミュレーション

2014年 08月 30日
エボラ出血熱

世界保健機関(WHO)が緊急事態宣言を発するなど、世界的に感染拡大が危惧されているエボラ出血熱。

8月29日(金)、ブラジル厚生省は、エボラ出血熱の疑いがある国際的な旅行者がブラジル国内で識別された場合、それぞれの立場の人たちがどう処置を講じるかというシミュレーションが行われたと、同日、現地メディア(「G1」)が発表した。

続きを読む

リオ市、コパカバーナに新型公衆トイレを設置。“破壊行為に耐えられるかどうか”も設計プランに

2014年 08月 29日
ブラジルの公衆トイレ

8月29日(金)、リオデジャネイロ市は、市立保全・公共サービス局(SECONSERVA)によってコパカバーナに、初のユニット型無料公衆トイレを設置したと発表した。

設置されたのはコパカバーナのセルゼデーロ・コヘイア広場。このユニット型公衆トイレはステンレス製で、男女用1部屋づつになっている。

続きを読む

ブラジルでは依然、フェイスブックが人気。インターネット利用者の8割が利用

2014年 08月 29日
ルーラ元大統領

ブラジルではインターネットユーザーの8割がフェイスブック(FB)を利用しており、毎日のアクセス数は世界平均より多い事が判った。

コンサルタント会社のeMarketerが発表した第2四半期のデータによると、ブラジルのインターネットユーザーは1億770万人で、毎月FBを利用する人は8900万人に上るという。全世界のFBユーザーは13億2千万人だ。

続きを読む

サンパウロ市、自転車専用道を保安官が自転車でパトロール

2014年 08月 29日
サンパウロ自転車専用道

警官が自転車で町をパトロール。日本の町のような光景が、サンパウロでも見られるようになりそうだ。

といっても、自転車に乗るのは厳密には市の保安官。サンパウロ市が現在推進している自転車専用道(シクロヴィア)で、自転車のドライバーの安全を守るために機動する。8月22日(金)、サンパウロ市が発表した。

続きを読む