“カシャッサの里”、サリーナスのカシャッサ博物館が再開へ。そして「ブラジルのカシャッサ・ベスト50」2014は!?

2015年 07月 26日
カシャッサ博物館

カシャッサの名産地として知られるミナスジェライス州サリーナス市で「カシャッサ博物館」が再オープンすると7月23日、「アジェンシア・ミナス」が伝えた。

ミナスジェライス州北部文化を広く知ってもらうことと、同地方産の自家製カシャッサの生産、流通の向上を目的に州政府が博物館再オープンの資金援助を行うという。

続きを読む

シュハスカリーア(シュラスカリーア)「トゥッカーノ」渋谷店が10周年。期間限定で記念ドリンク「ピンガパンチボール」プレゼント

2015年 07月 21日
ピンガポンチボール

ブラジルの代表的な焼き肉料理シュハスコ(シュラスコ)が楽しめる「Tucano’s(トゥッカーノ)」が渋谷にオープンしたのが2005年の7月。2015年7月で、開店10年目を迎えた。

同店では、ディナータイムに予約をした客全員に10周年記念ドリンク「ピンガパンチボール」をプレゼントするキャンペーンを実施している。

続きを読む

クプアスやアサイーも。ブラジルフェスティバルにアマゾンフルーツのバチーダ登場!

2015年 07月 17日
ブラジルフェスティバル2014

代々木公園で7月18日(土)、19日(日)に開催される第10回ブラジルフェスティバル(主催:在日ブラジル商業会議所)では、2日間に渡り、国内外のアーティストたちがブラジル音楽やダンス、武術などを披露したり、50以上の屋台でブラジル関連グッズ、食材が販売されるほか、ブラジル料理が提供される。

続きを読む

世界最大のケンタォン(カシャッサで作るホットドリンク)、今年もふるまわれる

2015年 06月 23日
世界最大のケンタォン

フェスタジュニーナ(6月再祭、サンジョアン祭)で連日盛り上がるブラジル北東部ペルナンブッコ州のカルアルー市。

お祭りの名物のひとつ“巨大な食べ物、飲み物”も日替わりで登場している。6月20日には、「世界最大のケンタォン(カシャッサのカクテル)」が登場した。現地メディア「G1」、「iG」などが伝えている。

続きを読む

サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティションでアサイーから作ったリキュール「セヂーラ」が銀メダルを受賞

2014年 05月 1日
cedilla

アメリカ合衆国で毎年、春先開催される世界的な酒類コンペティション、サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション(SWSC)。

同コンテストには様々な分野があり、カテゴリーごとに最優秀金賞、金賞、銀賞、銅賞が選出される。

第14回目となる2014年は、3月20日~23日に審査が行われ、64ヶ国から参加した1474の酒類が競い合った。ウイスキー部門アザー・ウイスキーカテゴリーで、日本のサントリーウイスキー「響12年」が最優秀金賞を受賞している。

続きを読む

マクドナルド、ブラジル初上陸から35年

2014年 02月 16日
マクドナルド ブラジル

ワールドカップブラジル大会の公式スポンサーとしても知られるファストフード・チェーンの「マクドナルド」が、2014年2月13日(木)、ブラジルに上陸して35年目を迎えた。現地メディア「UOL」が伝えている。

ブラジルにマクドナルドの1号店がつくられたのは1979年、リオデジャネイロ市ゾナスウ(南部地区)のコパカバーナだったという。

続きを読む

ルーラ大統領がウズベキスタンのカリモフ大統領とカシャッサで乾杯

2013年 08月 10日
Itamaraty em Brasília, o presidente ofereceu a Karimov

イスラム・アブドゥガニエヴィッチ・カリモフ・ウズベキスタン共和国大統

<アーカイブニュース 2009年>

この2日間、ルイス・イナシオ・ルーラ・ダ・シウヴァ大統領の演説の中で繰り返し、ブラジルの国民酒であるカシャッサが取り上げられたと、現地メディア「エザミ」(5月28日づけ)で報じている。

続きを読む