「赤いんげんのフェジョンカレー」

2016年 08月 4日
フェジョンカレー

宮城県のにしきや食品が発売しているレトルト食品「赤いんげんのフェジョンカレー」。発売から1年以上がたつが根強く定着しているようだ。

パッケージには英語で「bRAZIL」と記されている。企業HPには、「豚肉とお豆の入ったフェジョアーダ風カレー」と紹介されている。

続きを読む

「トリオ デ ジャネイロ GO!GO!」はじめました

2016年 07月 28日
「トリオ デ ジャネイロ GO!GO!」 サーティワン

サーティーワンアイスクリームがブラジルをイメージした新フレーバー「トリオ デ ジャネイロ GO!GO!」を7月21日に発売した。続いて8月以降も「パッションフォーゴールド」、「ワイルドアマゾン」とブラジルをイメージした新商品が投入される。

「トリオ デ ジャネイロ GO!GO!」は、2014年に発売した「トリオ デ ジャネイロ」を発展させたフレイバー。ブラジル国旗に使われている4色のうち一部の色をイメージカラーとしている。

続きを読む

エア・カナダ、オリパラ後はトロント~リオ便を廃止へ

2016年 07月 22日
エアカナダ

グローボ系ニュースサイト「G1」が7月14日づけで伝えたところによると、エア・カナダがオリンピック・パラリンピック後、トロント~リオ・デ・ジャネイロ便を廃止するという。

現在、同社のトロント~リオ・デ・ジャネイロ便は週に3便出ているが、最終便は10月半ばくらいになる見通し。再就航の予定はまだないという。

続きを読む

グラヴィオーラ味も。「ぷっちょ」新製品はブラジルをイメージ!?

2016年 07月 21日
ぷっちょ トロピカル

味覚糖は、グミ入りソフトキャンディ「ぷっちょ」の新シリーズとして、アサイーやグラヴィオーラなどアマゾンフルーツの味を使った「ぷっちょ 4つのスーパーフルーツmix」を新発売した。

「ぷっちょ 4つのスーパーフルーツmix」に入っている4種類の味は、バナナ&アサイー、グァバ&パイン、マンゴー&アセロラ、グラヴィオーラ&青りんご。

続きを読む

ブラジルの物価上昇、1年で12%以上に

2016年 07月 19日
ブラジル インフレ 2016年

グローボ系ニュースサイト「G1」が7月15日づけで伝えたところによると、ブラジルにおける12か月間の物価上昇率が12%を超えたという。

「G1」はジェトゥーリオ・ヴァルガス財団が15日、2016年7月の物価上昇率は1.06%で、前の月の1.42%よりも鈍化したものの、2015年7月からの12か月間では12.18%の上昇率を発表したと伝えている。

続きを読む

ブラジル、空港の保安体制を18日から強化。航空会社は早目のチェックインを勧告

2016年 07月 18日
ブラジル 手荷物検査 空港

世界各地でテロが頻発する中、ブラジルの国境警備も厳重化の方向に向かっているようだ。

グローボ系ニュースサイト「G1」ほか現地メディアが7月18日づけで伝えたところによると、同日から航空機の搭乗者に対する検査がより厳しくなるという。

この厳しい検査対応への移行に関して「G1」が国立民間航空機局(ANAC)に対して行ったインタビューの内容は下記のとおり。

続きを読む

第11回ブラジルフェスティバル、開幕

2016年 07月 16日
五輪公式グッズ

毎夏、盛大に開催されている、日本とブラジルの交流イベント「ブラジルフェスティバル」(主催:在日ブラジル商業会議所)が今日(16日)から東京・代々木公園で開催されている。

同フェスでは国内外のアーティストたちがブラジル音楽やダンス、武術などを披露するほか、ブラジル料理、ブラジル関連グッズも販売される。

続きを読む

森林保全とジカウィルス対策の一石二鳥作戦始動

2016年 07月 13日
アクリ州シャプリ ゴム

オリンピックの開催期間中ブラジル政府は、900万個のコンドームを旅行者やアスリート、コーチ、ジャーナリストなどリオデジャネイロを訪れる人々や、地元住民に配布すると現地メディア「オ・グローボ」、「エスタダォン」などが伝えている。

ブラジル保険省のエイズ・ウィルス性肝炎部のアデーリ・ベンザケン医師がこの配布プロジェクトを資料で明らかにしたという。

続きを読む