ジウマ大統領、主要閣僚呼び出し予算削減案を検討
2015年 05月 18日
ブラジル政府は基礎的収支(プライマリーバランス)の黒字目標達成のため、2015年度予算の削減と増税を組み合わせることを検討していると18日付け「エスタード」紙が報じた。
財務省がまとめた案は財政調整案の変更によって生じた分を補強し、ブラジル国債の格付け引き下げを避ける事を目的としている。
続きを読む
ブラジル政府は基礎的収支(プライマリーバランス)の黒字目標達成のため、2015年度予算の削減と増税を組み合わせることを検討していると18日付け「エスタード」紙が報じた。
財務省がまとめた案は財政調整案の変更によって生じた分を補強し、ブラジル国債の格付け引き下げを避ける事を目的としている。
続きを読む
ペトロブラス(ブラジル石油公社)が5月15日、2015年第1四半期は、2014年同期比1.2%減の53億レアルの黒字だったと報告したと16日付伯字紙が報じた。
連警のラヴァ・ジャット作戦で大型汚職が摘発された2014年は、汚職に伴う損失を計上すべきとする監査会社が、収支報告書への署名を拒否したため、第3四半期と14年の決算報告が大幅に遅れたが、今回の報告は通常の期間内に監査も経た上で行われた。
続きを読む
ホテル予約検索サイト「Hoteis.com」が、2014年にサイト内で最も検索されたブラジル国内の目的地ランキングを発表したと現地メディア「エザミ」が報じている。
このランキングは、世界中で日々支払われる平均額を分析した「ホテル価格指数(HPI)」の一部を用いているという。
続きを読む
今週末、リオのビーチサンダルブランド「イパネマ」直営店が東京でオープンしたばかりだが、サンパウロからも新しいビーチサンダルのニュースが届いた。
TVグローボが5月10日に番組「ペケーナス・エンプレーザズ・イ・グランジス・ネゴーシオス」で報じたところによると、サンパウロのクアトロ・カントス社(以下「クアトロ社」)が四角いビーチサンダルを売出し、道行く人の目を引いているという。
続きを読む
国際通貨基金(IMF)が4月に出したブラジルの国内総生産(GDP)は2015年に1%縮小するとの予想を受け、現地メディア「G1」が15日、ブラジルの今年のGDPは世界8位に転落するとの予想を発表した。
IMFの予想通りなら今年のブラジルのGDPは1兆9000億ドルになり、7.5%成長し2兆3000億ドルとなると予想されるインドに追い越される。
続きを読む
ブラジルキリン(ジーノ・ジ・ドメニコ社長)が5月5日、サンパウロ市内のレストラン「新鳥」でキリン一番搾りの「外交樹立120周年」を記念したデザインラベルの発売を発表した。
発表があったのは、ブラジルでのキリン一番搾り製造・販売1周年の記念パーティーのなかで。パーティーには関係者ら91人が出席した。
続きを読む
世界中で大人気のブラジル発ビーチサンダルブランド「Ipanema(イパネマ)」。その日本初となるコンセプトショップ「Ipanema TOKYO(イパネマ東京)」がいよいよ5月16日(土)11:00にオープンします!
オープンに先駆け、一足先にショップの様子をご紹介したいと思います。
続きを読む
乗用車や軽量の商用車の販売が大幅に落ち、過剰在庫や生産調整、解雇やレイオフといった言葉が聞こえるブラジルの自動車業界。
しかしそんな中、高級車の販売は逆に伸びていると5月14日付「エスタード」紙が報じた。
国内で販売される高級車の70%を占めるドイツ系企業のアウディとBMW、メルセデス・ベンツの3社は、1~4月に、昨年同期の1万1807台を18%上回る1万3936台を販売した。
続きを読む