ブラジル、パラリンピックでも大健闘中

2016年 09月 17日
リオパラリンピック 女子走り幅跳びT11

リオデジャネイロ・パラリンピックが開幕して1週間が経ち、残りもあと数日となってしまった。地元ブラジルでは予想以上に盛り上がっているようだ。

今大会の開幕前には、観戦チケットが相当に売れ残っているという報道もあった。しかし8月に開催されたオリンピックのクライマックスで、ブラジル国民がもっとも興味を持っていた男子サッカーと、男子バレーボールで、立て続けに母国が金メダルを獲得したことが、オリンピック・パラリンピックという世界的な大会に多くの国民の興味を向けさせたのかもしれない。観戦チケットの売り上げも増えたようだ。

続きを読む

パラリンピック開会式を振りかえって

2016年 09月 13日
リオデジャネイロ・パラリンピック開会式

リオデジャネイロの街に再び聖火が灯った。

リオでパラリンピックが開幕して早くも1週間近くが経とうとしている。今回のリオパラリンピックでは、次回の2020年大会が自国開催ということもあり、TV中継なども頻繁に行っており、日本での注目度も非常に高く感じる。

続きを読む

リオ五輪閉会式を振り返って

2016年 09月 6日
リオ五輪 閉会式

8月21日(日)、熱狂のオリンピックが閉幕したリオデジャネイロでは、暫しのインターバルをおき、もうすぐパラリンピックが始まろうとしている。

それにしても、感動にあふれたオリンピックだった。近年稀にみる素晴らしい戦いの連続だったと思う。そんなリオ五輪が閉幕し、早2週間が過ぎようとしている。

続きを読む

2018年W杯予選に向け、新生ブラジル代表メンバー発表に

2016年 08月 24日
ブラジル新代表メンバー

ブラジルが劇的な優勝に輝いたリオデジャネイロ・オリンピック男子サッカー。しかし、そんな余韻に浸る間もなく、サッカーブラジル代表には次の戦いが待ち構えている。

2018年にロシアで開催されるワールドカップの南米予選である。W杯南米予選に向けて、新生ブラジルセレソンは、8月22日、新たなメンバーを発表した。

続きを読む

ネイマールも泣いた! ブラジル、劇的なPK戦で金メダルを手に

2016年 08月 21日
リオ五輪 サッカー 決勝 ブラジル ドイツ ネイマール

8月20日(土)、リオデジャネイロ・オリンピック男子サッカーでついにブラジル代表がオリンピックで金メダルを取った。

この結果をどれだけ待ち望んだことだろうか。地元開催、相手は因縁の相手ドイツという最高の舞台で最高の結果を最高の形で得ることができた。これ以上ないぐらい劇的だった。

続きを読む

リオ五輪 女子サッカー、ブラジルはメダル獲得ならず

2016年 08月 20日
マルタ 女子サッカー

8月19日(金)午後1時(日本時間20日(土)午前1時)、サンパウロのアレーナ・コリンチャンスで女子サッカーの3位決定戦が行われた。

ブラジルは、準決勝をPK戦で落とし決勝には進めず、カナダとの3位決定戦に回ることになった。

勝っても負けてもこれが最後の試合になる両チーム。ブラジルは、通常先発メンバーだけで行う写真撮影を選手全員で行っていた。

続きを読む

リオ五輪 男子サッカー、ブラジル決勝進出

2016年 08月 18日
ネイマール リオ五輪

8月17日(水)午後1時(日本時間18日(木)午前1時)にリオデジャネイロのマラカナン・スタジアムで、リオデジャネイロ・オリンピック男子サッカー、ブラジル対ホンジュラスの準決勝が行われた。

サッカーの聖地マラカナン・スタジアムは準決勝から会場として使われることになっているが、ブラジルは何とか無事にこの舞台まで進んでくることができた。

続きを読む

リオ五輪~前半戦を振り返る<柔道編>

2016年 08月 17日
リオ五輪 海老沼

8月5日(金)(日本時間6日(土))に行われた開会式で開幕したリオデジャネイロオリンピックも早いもので3週間近くが経過し、既に後半戦に入っている。

日本は、水泳、柔道、体操などの主要競技でスタートダッシュに成功し、いまだかつてないほどのメダルラッシュに沸いている。そんな前半戦を競技ごとに振り返ってみたい。

続きを読む