伊勢丹新宿店のブラジルウィークは6月1日(水)から
2016年 04月 23日
2014年のワールドカップ、そして今年、2016年はオリンピック・パラリンピックと、世界中が注目するビッグイベントが立て続けに開催されるブラジルへの注目度はここ数年来、高まりつつある。
日本でも2013年あたりから、さまざまな商業施設、イベント会場などでブラジルをテーマにした催事が開催されている。百貨店でも毎年恒例のようにブラジルを題材にした催事が開催されるようになった。
続きを読む
2014年のワールドカップ、そして今年、2016年はオリンピック・パラリンピックと、世界中が注目するビッグイベントが立て続けに開催されるブラジルへの注目度はここ数年来、高まりつつある。
日本でも2013年あたりから、さまざまな商業施設、イベント会場などでブラジルをテーマにした催事が開催されている。百貨店でも毎年恒例のようにブラジルを題材にした催事が開催されるようになった。
続きを読む
2014年のワールドカップ、そして今年、2016年はオリンピック・パラリンピックをと、世界中が注目するビッグイベントが立て続けに開催されるブラジルへの注目度はここ数年来、高まりつつある。
日本でも2013年あたりから、さまざまな商業施設、イベント会場などでブラジルをテーマにした催事が開催されている。百貨店でも毎年恒例のようにブラジルを題材にした催事が開催されるようになった。
続きを読む
レアル安の影響を受けて経営面で苦戦するブラジルの航空業界。しかしそんな中でも、採算性向上、新顧客獲得に向けた様々な取り組みが試みられている。
不採算路線の廃止、機内サービスの一部カットなどに加え、他社とのコードシェア便の増加も、その取り組みの一部とみられる。
続きを読む
8月5日から開催されるリオデジャネイロ・オリンピック・パラリンピック競技大会。4月27日で開催まで100日と、いよいよまじかに迫って来た。
東京都は、同日、リオ・オリンピック・パラリンピックの開催100日前という日を記念すると同時に、2016リオ大会及び、次期東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の気運醸成を図るために、都庁第一本庁舎と、都立駒沢オリンピック公園オリンピック記念塔の特別ライトアップを実施する。
続きを読む
世界各地で転戦している「FIAフォーミュラE選手権」。今週、遂にパリで初開開催される。セーヌ川、凱旋門、エッフェル塔もほど近い”市街地コース”をルーカス・ディ・グラッシが激走!?
フォーミュラEも、いよいよ折り返し。4月23日(土)に開催されるパリ大会から、舞台はヨーロッパへと移る。
続きを読む
ペキ、ジャボチカバ、アカラジェ、マニソバ、生タピオカ…。ブラジル各地に伝わる料理や、産物を味わうことができるイベントが、日本で開催される。
主催するのは、静岡市内のレストラン4店舗。「日本にいながらブラジルライフ」をコンセプトに掲げて、ブラジルと日本をつなぐ活動を続けているコミュニティーファクトリーKIMOBIG BRASILがゲストシェフとして迎えられる。
続きを読む
日本を拠点にしながら、世界を視野に入れて活躍するシンガーソングライター/マルチメディアアーティスト、YOHAN(ヨハン)。
出身はブラジルのパラナ州クリチーバ市。7歳のときに家族と共に日本へやってきて、東京で育った。その後、ブラジルと日本を行き来しながらファッション業界で活躍。ブラジルでは、人気ブランド、アニマーリのビジュアルマーチャンダイザーも務めている。
続きを読む
旅の本屋のまど(東京・西荻窪)では、4月22日(金)、ブラジルのアマゾン産クラフトビールの試飲販売と、「クラフトビールから見たブラジルの食の多様性」についてのトークイベントを開催する。
当日、試飲及び販売が行われるのはブラジル北部パラー州ベレンで作られている地ビール(クラフトビール、ブラジルではセルヴェージャ・アルテザナウ)「アマゾン・ビール」で、この春、日本に初上陸したフレイバーを含む全6種類。
続きを読む