サンパウロファッションウィーク2015夏コレクション 「Alexandre Herchocovitch」

2014年 04月 2日
herchicovitch001

SPFW、2日目(4月1日)のトップは、ヘルコビッチ・アレキサンドレ(レディース)。ヘルコビッチはメイン会場ではなく、イビラプエラ公園内のオカ・パビリオン(OCA)を会場に選びました。

このOCAは、ブラジル建築界の巨匠故オスカー・ニーマイヤーが設計したドーム型の展示場。「ヴォーグ・ジャパン」3月号のブラジル特集でも使われていたので、目にした方も多いかもしれません。

続きを読む

サンパウロファッションウィーク2015夏コレクション「Cavarela」

2014年 04月 2日
カヴァレーラ01

第37回サンパウロファッションウィーク、2015夏コレクション、初日の幕を閉じたのは、カヴァレラ。

バリのウッドストックをイメージしたという今回のコレクションは、「Love & Peace」がテーマ。演出も、黄色い裸電球がいくつも吊るされたステージに、ボブ・マーリーの「Is This Love」なんかが流れる、気取らないビーチタウンのよう。これまでの観客を驚かせる「攻め」のショーとは対照的な、リラックスしたムードで進みました。

続きを読む

ワールドカップ開催記念! ブラジルをイメージしたネイルをデザインしてみた!<デート編>

2014年 04月 1日
ワールドカップ開催記念・ブラジルをイメージしたネイル

前回好評だった、ワールドカップ開催記念・ブラジルをイメージしたネイル。

今回もまた、ネイルカラーブランドOPIのブラジルコレクションを使ったデザインをご紹介したいと思います。

テーマは「ブラジルでデート編」。ブラジル人の女の子が好むような、ビビットで明るいデザインに挑戦しました。

続きを読む

サンパウロ・ファッション・ウィーク(SPFW)2015夏コレクション開幕!

2014年 04月 1日
SPFW2015

サンパウロ・ファッション・ウィーク(SPFW)2015夏コレクションが、3月31日から4月4日の日程で、カンジド・ポルチナリ公園内特設会場で行われます。この公園は、前会場の置かれたヴィラ・ロボス公園の隣にオープンしたばかりです。

今シーズンのテーマは「アートとファッション」。10人のブラジル人アーティストの作品が会場内を飾り、ちょっとしたギャラリーの様。

続きを読む

Pen「いまこそ知りたい、ブラジル」特集号、4月1日発売

2014年 04月 1日
pen0401

雑誌「pen」(阪急コミュニケーションズ)が4月15日号でブラジルを特集。「pen」名物の<完全保存版>での約80ページ以上に渡る大特集だ。

特集のタイトルは「いまこそ知りたい、ブラジル」。サブタイトルが「世界が恋焦がれる街、リオ・デ・ジャネイロへ。」。取り上げられているのはリオデジャネイロがほとんどだが、表題に偽りなく、“今”のリオの姿を伝える。

続きを読む

「マリクレール」ブラジル版4月号のカバーはジゼル・ブンチェンのランジェリー

2014年 03月 31日
800x1055xgisele-bundchen-marie-claire

ランジェリーブランド「HOPE」とのコラボライン「ジゼル・ブンチェン インティメット」のショップをサンパウロにオープンさせたジゼル・ブンチェン。

そんな彼女が自身のブランドを身に着けて「マリクレール」4月号のカバーに登場したことを3月29日付け「Fashion Gone Rogue」が紹介している。

続きを読む

カリオカ・ブランド「FARM ファーミ」がアディダスとコラボ!

2014年 03月 26日
321036

アディダス・オリジナルズは、リオっ子にとって欠かせない、今やリオのライフスタイルを象徴するブランドとも言える「FARM ファーミ」とのコラボ・ラインを発売する。

アディダス・オリジナルズは、1972年から1995年まで同社のロゴだった3つ葉ロゴを打ち出して覆刻商品やコラボラインをリリースしている。

続きを読む

ワールドカップ開催記念!ブラジルをイメージしたネイルをデザインしてみた!

2014年 03月 22日
ネイル01d

先日、ネイルカラーブランドOPIのブラジルコレクションをご紹介しましたが、ネイル好きの筆者としては紹介しただけじゃモノ足りない! というわけで、せっかくなのでOPIの商品を使って、手元をブラジルのイメージで飾ることができるデザインをご紹介していこうと思います。

続きを読む