「FOODEX JAPAN 2017」、華々しく開幕

2017年 03月 7日
Foodex 2017

アジア最大級の食品・飲料専門展示会「FOODEX JAPAN 2017」が3月7日(火)、幕張メッセで開幕した。第42回目を迎えた今回は、世界77ヵ国・地域から過去最多となる3282の食品・飲料メーカーや商社(国内1,303社、海外1,979社)が出展した。

続きを読む

ブラジルの健康食品市場、5年間で約2倍に

2017年 03月 3日
ボーロ・シェリー

TVグローボが2月19日、番組「ペケーナス・エンプレーザス・イ・グランヂス・ネゴーシオス」で伝えたところによると、ブラジルの機能性食品・アレルギー対応食品(以下「健康食品」と総称)の売上高が過去5年間で98%増加したという。

ブラジルは主に南部・南東部を中心にイタリア、ドイツ、スイスなどヨーロッパからの移民を受け入れてきた歴史がある。そのため社会的にもヨーロッパの影響が強く、消費行動もヨーロッパの潮流を受け継ぐ傾向がある。

続きを読む

外国人料理人11名が日本料理研修を修了。ブラジルからも寿司職人が参加

2017年 03月 2日
外国人料理人 研修 ブラジル エバンドロさん

3月1日(水)、菊乃井本店(京都府京都市)にて、日本国内にある有名日本料理店などでの研修を終えた外国人料理人の修了式が開催された。修了式に参加したのは米国、カナダ、ブラジル、英国、トルコ、オーストリア、ラトビア、シンガポールの計8か国の外国人料理人の研修生計11名。

続きを読む

アマゾンから太陽と大地エネルギー、美と健康のおくりもの。 渋谷に、13種のアマゾンフルーツが楽しめるジュースバー登場

2017年 03月 1日
ヒカリエ アサイー アマゾン

渋谷の街中で、いろとりどりのアマゾン原産のトロピカルフルーツが、自然のままの味や香りで楽しめる!? 渋谷ヒカリエB3にあるのジュースバー「フルッタフルッタ アサイーカフェ 渋谷ヒカリエShinQs 店」が、2017年3月2日(木)より、アマゾンフルーツ専門店としてリニューアルする。

続きを読む

タリーズがブラジル産ブルボン種のピーベリー商品を発売

2017年 02月 26日
タリーズ 20周年 ピーベリー

タリーズコーヒージャパンは今年(2017年)、創業20周年を迎える。同社はこれを記念して、ブラジルのパートナー農園「バウ農園」と作り出す、タリーズコーヒー定番の「タリーズ ブラジル ファゼンダバウ」シリーズから、希少なピーベリーを使った20周年記念商品を発売する。

続きを読む

ムケッカなどの郷土料理が並ぶ「ブラジル美食祭」3月開催

2017年 02月 25日
ムケッカ・バイアーナ

「ムケッカ・バイアーナ」、「マニソバ」、「ドブラジーニャ」、「フェイジョアーダ」、「フランゴ・コン・キアーボ」、「エストロゴノーフィ」。これらの料理名を聞いただけでよだれが出てしまう人に、朗報だ。

冷凍肉を使用しないことで知られるシュハスカリーア(シュハスコ/シュラスコの専門レストラン)「ブラジリカグリル」(赤坂見附)では、3月の限定メニューで、6種類の家庭料理や郷土料理を提供する「ブラジル美食祭」を開催する。

続きを読む

アサイー、クプアス、アセロラ…。アマゾンフルーツを使ったチョコレートはいかが!?

2017年 02月 5日
アマゾンフルーツセレクション チョコレート アサイー アセロラ

2014年にフランスC.C.C チョコレートガイドブックの「セレクションジャポン」で5つ星、日本人最高得点の98点を獲得した猿舘英明シェフが、ブラジルのアマゾン地方産の多様なフルーツを使ったチョコレートのセット「アマゾンフルーツセレクション」を発売した。

続きを読む

日系3世の料理研究家サトウ・ヒラタ・マリさんサンパウロの人気グルメレストランで現地シェフとコラボ

2017年 01月 30日
マリ・ヒラタ アナ・ソアーリス

料理研究家サトウ・ヒラタ・マリさんがサンパウロのガストロノミア界の人気レストラン「Mesa Ⅲ(メーザ・トレース)」(サンパウロ市アウヴィス・ギマランイス通り1474番)で、同店のアナ・ソアーリス・シェフとコラボランチ会を開催する。現地メディア「エスタダォン」が伝えている。

続きを読む