
6月12日から開催されるサッカーのワールドカップを前に、国内各地のビールメーカーが、原料やラベルに趣向を凝らした商品の開発に取り組んでいる。
ミナス・ジェライス州ベロ・オリゾンテにあるFalke Bierの場合は、W杯参加国の一つである英国の原料とブラジル特産の原料を使った特製ビールを製造する。共同経営者のマルコ・ファルコーネ氏によると、英国の麦芽とホップ、ブラジル特産のジャブチカバを使った商品という事だが、名前がまだ決まらず、ラベルの発表は6月になる見込みだ。
続きを読む

幕張メッセで開催中(~3月7日まで)の「FOODEX JAPAN 2014」、ブラジル・パビリオンでは、日系3世のフードコーディネイターの平田マリさんがデモンストレーションを行っている。
料理はマリさん自身と、マリさんの料理教室の生徒さんも参加。三田にあるブラジル料理レストラン「Fiza」のシェフ、ミジーニャさんも活躍している。
続きを読む

世界各国・地域から2,600社が出展し、7万5千人が来場するアジア最大級の食品・飲料専門展示会FOODEXが3月4日(火)からスタートした。外食、中食、小売、卸、商社に向けて開催されるFOODEXは、食業界のビジネスを活性化させる商談展示会として1976年より毎年開催されており、今年で第39回を迎える。
続きを読む

フルッタフルッタが、ココナッツウォーターとアサイーをミックスした「アサイーリオ ライム」と「アサイーリオ オレンジ」を、3月25日発売すると発表した。
「アサイー・リオ」シリーズは、「エナジー性を兼ね備えたナチュラル派の水分補給飲料」と位置付けられるという。
続きを読む

サンパウロ市政府が2014年のワールドカップに合わせて、複数の言語で市の観光ガイドを制作、無料で配布している。「日本語/英語」版のほか、「英語/ポルトガル語」、「イタリア語/英語」、「フランス語/英語」、「オランダ語/英語」、「スペイン語/英語」も発行されている。
続きを読む

ホステスのアンジェリカが毎回、様々なスター(ポルトガル語ではエストレーラ)のゲストを迎えて近況などをレポートする、その名もズバリなトークバラエティ・ショー「エストレーラ」。
今回はTV司会者でもあり、元ボディボード・チャンピオンのGlenda Kozlowski グレンダ・コズロブズキーを迎えて、ピラティスに挑戦。妊娠後にプロポーションを保つのにもピラティスはいいのだとか。
続きを読む

明日、2月14日はバレンタインデー。日本ではこの時期、チョコレートのバレンタイン商戦、真っただ中だ。
しかし、バレンタインデーなど素知らぬ顔でブームとはまった関係なく、最近発売された、あるチョコレートが、新宿2丁目と、府中界隈の夜お仕事のお姉さま方の間で話題になっているという。
続きを読む

フルッタフルッタが期間限定ショップ「AÇAÍ CAFE CHOCOLAZZI(アサイーカフェ ショコラッチ)」を1月29日(水)~2月14(金)、阪急うめだ本店(大阪府大阪市北区角田町8-7)9階催場にオープンする。同ショップは、阪急うめだ本店「バレンタインチョコレート博覧会」の会場内でのオープンとなる。
続きを読む