コリンチャンスの聖地パカエンブー・スタジアムでは、サンパウロで一番おいしい「○○○○」が食べられる!?
2015年 02月 2日
エスタジオ・ムニシパウ・パウロ・マシャード・ジ・カルヴァーリョ。通称「パカエンブー」スタジアムは、サンパウロ市が設立した多目的スタジアム。サッカーの試合だけでなく、コンサート会場としても使用されます。
1940年に誕生し、その長~い歴史はサッカーの数々のドラマの舞台になっています。場内にあるサッカー博物館でそれを確かめることができます。
続きを読むエスタジオ・ムニシパウ・パウロ・マシャード・ジ・カルヴァーリョ。通称「パカエンブー」スタジアムは、サンパウロ市が設立した多目的スタジアム。サッカーの試合だけでなく、コンサート会場としても使用されます。
1940年に誕生し、その長~い歴史はサッカーの数々のドラマの舞台になっています。場内にあるサッカー博物館でそれを確かめることができます。
続きを読む2014年6~7月のワールドカップ用に建設されたマットグロッソ州クイアバのパンタナウ競技場が、竣工から7か月余りで閉鎖となった。
TVグローボが1月23日、番組「ボン・ヂーア・ブラジル」で報じたところによると、同競技場は公金を約6億3千万レアル(約315億円)投じて建設され、ワールドカップ期間中に4試合が行われたが、現在、状態が非常に悪く緊急工事のため閉鎖されることとなった。
続きを読むU-20南米選手権2015ウルグアイ大会。1月16日(金)チリ代表に2-1で勝利して第1節を飾ったものの、17日(土)にはウルグアイ代表に0-2で負けたブラジル代表。
しかし1月19日(月)、第2節でベネズエラ代表に2-0で勝利を収めた。ブラジル代表は6ポイントを獲得して南米のBグループで2位に位置した。
続きを読む64年ぶりの自国開催のサッカーワールドカップで、通算6度目の優勝を至上命題として挑んだ伯国代表(セレソン)だったが、無残にも準決勝でドイツに記録的大差の7対1で敗れ、その夢はついえた。
新年に続々と控える公式戦に向けて、新生カナリヤ軍団の行方、かじ取りを予想してみた。
続きを読むブラジルでは日本ほどには芸能人やスポーツ選手がテレビCMに出演するわけではないが、それでもCM出演は有名人であることのバロメーターであることには変わりはない。
そんなブラジルで昨年もっともテレビCMに出演した有名人上位10人が、テレビの調査企業「コントローレ・ダ・コレンシア」から発表された。
続きを読む(1月)8日、パルメイラスが40歳の新戦力、ゼ・ロベルト(ゼー・ホベルト)(背番号11)の加入を発表したと9日付けの伯字各紙が報じている。
ゼ・ロベルト(ジョゼー・ホベルト・ダ・シウヴァ・ジュニオール)は会見中にユニフォームを脱ぎ、鍛え抜かれた体を披露。多くの時間を割いて自分のこれまでのキャリアをアピールすると共に、新チームでの活躍を誓った。
続きを読むかつてブラジルでは、男子ならジョゼー、女子はマリアという名前がポピュラーだったとか(日本でいえば太郎と花子?)。しかし、名前のトレンドは時代とともに変わる。
では2014年、サンパウロ州で最も多く登録された赤ちゃんの名前は? サンパウロ州出生登録証明協会(Arpen-SP)による登録された名前数の調査結果をブラジルのメディア「G1」が伝えている。
続きを読むブラジル最南端の州リオグランデ・ド・スールで、2014年ワールド・カップの舞台として使用されたのが、ベイラヒオ・スタジアム。
こちらの州のサッカー・チームとしてGREMIO(グレミオ)とINTERNACIONAL(インテル)のビッグ2があり、両チームのライバル対決はクラシッコGRE-NALと呼ばれ、過熱します。
続きを読む