旅行比較サイト「トラベルコ」が海外旅行先で利用できるモバイルWi-Fiの一括検索をスタート

2017年 07月 1日
ブラジル パラー州

海外旅行中は、Wifiが利用できるホテルやカフェなどの施設の外にいるときでも、ネット環境があると便利な場面が、少なからずある。そんなときに便利なのが、持ち運びの可能な海外用Wi-Fi機器(ルーター)のレンタルサービスだ。

旅行比較サイト「トラベルコ」が6月29日から、海外旅行先で利用できるモバイルWi-Fiの一括検索を可能にした「海外Wi-Fiレンタル」検索・比較サービスをスタートさせた。

続きを読む

8月21日に北米大陸で観られる皆既日食、ブラジルでも話題

2017年 06月 24日
2017年8月21日 皆既日食

2017年8月21日(日本時間、22日)に北太平洋、アメリカ、北大西洋などでみられる皆既日食。この皆既日食は残念ながら日本では観られないため、皆既日食帯が横断する北米大陸での観測ツアーがすでに数多く発売されている。

同皆既日食における北米大陸での皆既帯は、西海岸のオレゴン州からアイダホ州、ワイオミング州、ネブラスカ州、ミズーリ州、ケンタッキー州、テネシー州、サウスカロライナ州へと連なっている。皆既日食帯がアメリカ大陸を西から東へ横断するのは99年ぶりだという。

続きを読む

ブラジルの「6月祭り」名物、世界最大の”足型のお菓子”とは

2017年 06月 18日
ペジモレッキ カルアルー

UMA(未確認動物)のビッグフットが捕らえられた…わけではない。写真は、世界最大の「ペ・ジ・モレッキ(いたずらっ子の足)」という名のお菓子だ。

ブラジル全土で毎年6月に開催されるフェスタ・ジュニーナ(6月祭り、サンジョアン祭ともいう)では祭りの期間中、ダンスやコンサート、各地の民俗芸能などの出しものや、民芸品が並ぶ青空市でも盛り上がるが、さまざまな巨大な食べ物が作られて、来場者にふるまわれるイベントも、毎年恒例の行事となっている。

続きを読む

リオ市がカーニバルの予算削減を発表。2018年は開催不可能か⁉︎

2017年 06月 16日
パードリミゲウ リオ

リオデジャネイロ・エスコーラ・ヂ・サンバ協会(LIESA)は、現地時間6月14日(水)、リオデジャネイロ市が12日に発表した2018年度のカーニバルのための予算削減により、来年のサンボードロモでのパレードは実行不可能になるかもしれない、との声明を発表した。ブラジルの現地メディア「グローボ」などが報じている。

続きを読む

世界最大のサンジョアン祭、カルアルー市で開催中

2017年 06月 11日
カルアルー フェスタジュニーナ

ブラジルの北東部~北部では6月になる、各地でフェスタ・ジュニーナ(6月祭り、サンジョアン祭とも呼ばれる)が開催される。2017年も、この祭りの季節がやってきた。

6月に、まるまる30日間にわたってさまざまな催しが行われる地域もある。そんな街では、フェスタジュニーナはカーニバルよりも盛大に行われ、1年を通じて最大の盛り上がりを見せる祭りとなる。

続きを読む

ブラジル北部の名物フェスタジュニーナはじまる

2017年 06月 10日
フェスタジュニーナ ブラガンサ

6月8日(金)夜22時、パラー州ブラガンサ市で郷土の名物祭り、フェスタジュニーナ(6月祭り)がスタートしたとパラー州が広報した。

この時期フェスタジュニーナは北東部~北部を中心にブラジル各地で行われ、ベロオリゾンチ(ミナスジェライス州)、カンピーナグランヂ(パライーバ州)、コルンバ(ミナスジェライス州)、サンルイス(マラニョン州)なども観光に力を入れている。

続きを読む

ブラジル、サンタカタリーナ州山間部で初雪

2017年 06月 10日
サンタカタリーナ初雪

“熱帯の国”としての側面が広く知られるブラジルだが、南部の山間部では冬季には雪が降る地域もある。

そんな地域のひとつ、サンタカタリーナ州のカタリネンシ山地で6月9日(土)、2017年の同州における初雪が記録された。現地メディア「G1」が伝えている。

続きを読む