ディスクユニオンがブラジル関連書籍を集めたブックフェアを開催
2016年 07月 29日
ブラジル音楽ファンでこちらのお世話になったことがないという人はおそらくいないディスクユニオンが、リオデジャネイロオリンピック開催直前企画として「diskunion presents.. 「ブラジルを読む」 ブラジル本特集」を7月29日(金)からスタートさせた。
続きを読む
ブラジル音楽ファンでこちらのお世話になったことがないという人はおそらくいないディスクユニオンが、リオデジャネイロオリンピック開催直前企画として「diskunion presents.. 「ブラジルを読む」 ブラジル本特集」を7月29日(金)からスタートさせた。
続きを読む
リオデジャネイロ市役所文化局は、ブラジル人及び外国人滞在者向けに、さまざまな文化特典を受けられるオリンピック・パラリンピック開催期間限定のパスポートを発行する。
その名も、「リオカルチャーパスポート(Passaporte Cultural Rio)」。
続きを読む
ヨーロッパ、南北アメリカ、アフリカ、アジア、オセアニアの五大陸の、相互の結びつきや連帯を意味しているという五つの輪で形作られたオリンピックのシンボルマーク。
7月21日(木)の朝、リオデジャネイロのゾナスウ(市の南部)にあるコパカバーナ海岸に、この五輪のシンボルのオブジェが飾られた。現地メディア「G1」(同日づけ)が伝えている。
続きを読む
グローボ系ニュースサイト「G1」が7月14日づけで伝えたところによると、エア・カナダがオリンピック・パラリンピック後、トロント~リオ・デ・ジャネイロ便を廃止するという。
現在、同社のトロント~リオ・デ・ジャネイロ便は週に3便出ているが、最終便は10月半ばくらいになる見通し。再就航の予定はまだないという。
続きを読む
ブラジル現地時間の7月21日(木)、リオデジャネイロ・オリンピックの競技チケットが新たに発売される。
リオデジャネイロ・オリンピックの公式サイト「Rio 2016」の7月14日づけのニュースによると、「Super quinta(スーパー・サーズデイ)」と銘打った今週木曜日は”オリンピックの人気イベントのチケットも購入することができる、ファンにとっての新たなチャンス”だそうだ。
続きを読む
グローボ系ニュースサイト「G1」が7月15日づけで伝えたところによると、ブラジルにおける12か月間の物価上昇率が12%を超えたという。
「G1」はジェトゥーリオ・ヴァルガス財団が15日、2016年7月の物価上昇率は1.06%で、前の月の1.42%よりも鈍化したものの、2015年7月からの12か月間では12.18%の上昇率を発表したと伝えている。
続きを読む
世界各地でテロが頻発する中、ブラジルの国境警備も厳重化の方向に向かっているようだ。
グローボ系ニュースサイト「G1」ほか現地メディアが7月18日づけで伝えたところによると、同日から航空機の搭乗者に対する検査がより厳しくなるという。
この厳しい検査対応への移行に関して「G1」が国立民間航空機局(ANAC)に対して行ったインタビューの内容は下記のとおり。
続きを読む
国際交流基金(ジャパンファウンデーション)は、今年8月のリオ・デジャネイロ・オリンピック ・パラオリンピックの開催にあわせ、リオから、次回のオリンピック・パラリンピックの開催地である東京へとバトンをつなぐ取り組みとして、オリンピック開催前の7月から8月にかけてリオ・デジャネイロで日本とブラジルの共同事業による美術、映像舞台芸分野の文化交流事業を行う。
続きを読む