リオのコパカバーナ海岸に五輪のオブジェ、設置される

2016年 07月 22日
コパカバーナ 五輪 オブジェ

ヨーロッパ、南北アメリカ、アフリカ、アジア、オセアニアの五大陸の、相互の結びつきや連帯を意味しているという五つの輪で形作られたオリンピックのシンボルマーク。

7月21日(木)の朝、リオデジャネイロのゾナスウ(市の南部)にあるコパカバーナ海岸に、この五輪のシンボルのオブジェが飾られた。現地メディア「G1」(同日づけ)が伝えている。

続きを読む

エア・カナダ、オリパラ後はトロント~リオ便を廃止へ

2016年 07月 22日
エアカナダ

グローボ系ニュースサイト「G1」が7月14日づけで伝えたところによると、エア・カナダがオリンピック・パラリンピック後、トロント~リオ・デ・ジャネイロ便を廃止するという。

現在、同社のトロント~リオ・デ・ジャネイロ便は週に3便出ているが、最終便は10月半ばくらいになる見通し。再就航の予定はまだないという。

続きを読む

最後のチャンス!?  リオ五輪チケット、今週再発売に

2016年 07月 21日
リオ五輪 チケット 追加発売

ブラジル現地時間の7月21日(木)、リオデジャネイロ・オリンピックの競技チケットが新たに発売される。

リオデジャネイロ・オリンピックの公式サイト「Rio 2016」の7月14日づけのニュースによると、「Super quinta(スーパー・サーズデイ)」と銘打った今週木曜日は”オリンピックの人気イベントのチケットも購入することができる、ファンにとっての新たなチャンス”だそうだ。

続きを読む

ブラジルの物価上昇、1年で12%以上に

2016年 07月 19日
ブラジル インフレ 2016年

グローボ系ニュースサイト「G1」が7月15日づけで伝えたところによると、ブラジルにおける12か月間の物価上昇率が12%を超えたという。

「G1」はジェトゥーリオ・ヴァルガス財団が15日、2016年7月の物価上昇率は1.06%で、前の月の1.42%よりも鈍化したものの、2015年7月からの12か月間では12.18%の上昇率を発表したと伝えている。

続きを読む

ブラジル、空港の保安体制を18日から強化。航空会社は早目のチェックインを勧告

2016年 07月 18日
ブラジル 手荷物検査 空港

世界各地でテロが頻発する中、ブラジルの国境警備も厳重化の方向に向かっているようだ。

グローボ系ニュースサイト「G1」ほか現地メディアが7月18日づけで伝えたところによると、同日から航空機の搭乗者に対する検査がより厳しくなるという。

この厳しい検査対応への移行に関して「G1」が国立民間航空機局(ANAC)に対して行ったインタビューの内容は下記のとおり。

続きを読む

中平康監督の映像作品、ブラジルで初の特集上映

2016年 07月 18日
狂った果実 石原裕次郎 ブラジル 中平康

国際交流基金(ジャパンファウンデーション)は、今年8月のリオ・デジャネイロ・オリンピック ・パラオリンピックの開催にあわせ、リオから、次回のオリンピック・パラリンピックの開催地である東京へとバトンをつなぐ取り組みとして、オリンピック開催前の7月から8月にかけてリオ・デジャネイロで日本とブラジルの共同事業による美術、映像舞台芸分野の文化交流事業を行う。

続きを読む

「リオデジャネイロという生き方 ~不安も悩みも笑顔に変える”幸福の個人技”」

2016年 07月 17日
リオデジャネイロという生き方

この夏オリンピックを迎えるリオデジャネイロ(以下リオ)の魅力をたっぷりと紹介してくれる本が登場しました。『リオデジャネイロという生き方 不安も悩みも笑顔に変える「幸福の個人技」』。

筆者の2人、中原仁氏、ケイタ・ブラジル氏はともに20年以上リオに通い続けるリオ通。主に音楽を通じてリオの人々と親密なネットワークを築いている2人です。

続きを読む

森林保全とジカウィルス対策の一石二鳥作戦始動

2016年 07月 13日
アクリ州シャプリ ゴム

オリンピックの開催期間中ブラジル政府は、900万個のコンドームを旅行者やアスリート、コーチ、ジャーナリストなどリオデジャネイロを訪れる人々や、地元住民に配布すると現地メディア「オ・グローボ」、「エスタダォン」などが伝えている。

ブラジル保険省のエイズ・ウィルス性肝炎部のアデーリ・ベンザケン医師がこの配布プロジェクトを資料で明らかにしたという。

続きを読む