「ヴォーグ ジャパン」3月号、ブラジル特集を掲載

2014年 02月 27日
voguebrasil

「ヴォーグ ジャパン」(発行/コンデナスト・ジャパン)2014年3月号(no.175)がブラジル特集を掲載。2月21日(金)、駐日ブラジル大使公邸にて発売記念レセプションが開催された。

アンドレ・アランニャ・コヘーア・ド・ラーゴ駐日ブラジル大使(下記写真、右)は、「ブラジルについてあまりよく知らないという方も、この『ヴォーグ ジャパン』を見ていただければ現在のブラジルがよくわかるのではないかと思います」と語った。

続きを読む

ワールドカップ2014決勝戦の舞台リオのシンボルコルコバードの丘のキリスト像、売ります!?

2014年 02月 25日
patrocinadores do redentor

イタリアのタイヤメーカー、ピレリの協力を受けて、雷で壊れた像の修復が行われたコルコバードの丘のキリスト像(クリストヘデントール)が、今度は売りに出されることに!?

といっても、実際に像が売られるわけではない。リオのシンボルに、企業協賛をつけようというのだ。

続きを読む

商品流通税優遇エリアもある、ブラジル最西端のアクレ州

2014年 02月 24日
アマゾンらしい青空

前回ご紹介した、(大西洋に面した州では)ブラジル最北端の州アマパー州に続き、これもまた日本人の方には(いや恐らくブラジル人の方にさえ・・)馴染みの薄いであろう、アクレ州(アクリ州)をご紹介したいと思います。

アクレ州は、ペルーとボリビアに国境を接するブラジル最西部の州で、人口73万人、面積15.2万km2と非常に人口密度の低い地域。古くからボリビアとの間で所有権をめぐる対立があったそうで、1903年に調印された取り決めによってブラジルはこの地を購入し、ボリビア製品を大西洋側に運搬するための鉄道の建設を約束したそうです。

続きを読む

イングランドのロイ・ホジソン代表監督、アレーナ・ダ・アマゾニアを視察。マナウス市を観光も

2014年 02月 18日
アレーナダアマゾニア201402

2月17日(月)、ワールドカップブラジル大会の初戦をマナウスで迎えるイングランドのロイ・ホジソン代表監督が同地を訪問、アレーナ・ダ・アマゾニアを視察した。

視察にはアレックス・エリス駐ブラジル英国大使、Artur Virgílio do Carmo Ribeiro Neto アルトゥール・ヴィルジリオ・ド・カルモ・ヒベイロ・ネト・マナウス市長、Omar Aziz オマール・アジス・アマゾナス州知事も同行した。

続きを読む

「nakata.net Cafe」が入る「オッターヴィオ・カフェ」はサンパウロのお洒落カフェ

2014年 02月 18日
オッターヴィオカフェ2

中田ヒデ氏の「nakata.net Cafe」がワールドカップ期間中(6/14~)、サンパウロで営業するそうですね。

その間借り先ですが、ファリア・リマ通りにあるオッターヴィオ・カフェ(Octavio Cafe)。コーヒーカップをイメージしたユニークな外観で、コーヒー豆の生産プロセスにインスピレーションを求めたと言う内装も快適です。デザインは、セラジーニ・ファルネ・グアルダード・デザイン。

続きを読む

サンパウロ市政府、ワールドカップに向けて「Time Out São Paulo」日本語版を制作

2014年 02月 16日
タイムアウトサンパウロ

サンパウロ市政府が2014年のワールドカップに合わせて、複数の言語で市の観光ガイドを制作、無料で配布している。「日本語/英語」版のほか、「英語/ポルトガル語」、「イタリア語/英語」、「フランス語/英語」、「オランダ語/英語」、「スペイン語/英語」も発行されている。

続きを読む

ジョンソン・エンド・ジョンソンがワールドカップ・ブラジル大会観戦ツアーが当たるキャンペーンを実施

2014年 02月 12日
アキビューキャンペーン

ジョンソン・エンド・ジョンソン ビジョンケア カンパニーが、2014年2月10日(月)より、<「アキュビュー」 世界をその目に。>キャンペーンを開始することを同日発表した。

同キャンペーンでは第一弾として、2月10日(月)~3月20日(木)の期間中に応募すると、応募者の中から抽選で同大会の観戦ツアーがプレゼントされるキャンペーンを実施する。

続きを読む