丸山珈琲が、五感でコーヒーを楽しむイベントを開催

2018年 09月 10日
丸山珈琲

コーヒーの生産者や農園にスポットをあてて、その知られざる世界を紹介するプロジェクト「Discover Coffee」を提案している丸山珈琲が、同プロジェクトの世界観を五感で体感できる一夜限りのイベント「Discover Coffee Theater」を今月下旬に開催する。

続きを読む

バッカーナ銀座、7周年記念イベントでディナーシュハスコは3,456円に

2018年 09月 9日
バッカーナ

2018年で7周年を迎えるバッカーナ銀座本店(中央区銀座8-8-1第七セントラルビルB1F)が、ディナータイムのシュハスコなどがお得な特別料金で楽しめる記念イベントを開催する。

バッカーナの創業は1991年で、日本で初めてのシュハスカリーア(シュハスコを提供するレストラン)だという。初代バッカーナの経営に関わっていた佐藤尚之氏が2011年に銀座に復活させ、現在では計3店が営業している。

続きを読む

回復しつつあるボウソナロ候補が病院から公開した写真が、銃の発砲を示唆!?

2018年 09月 9日
ボウソナロ

ブラジルで銃の規制法緩和と銃保持の自由化を訴えているジャイール・ボウソナロ(ボルソナロ)候補(社会自由党(PSL))が入院中の病院から、銃保持の自由化のメッセージに見えるジェスチャーの写真をSNSに投稿したと、ブラジルの現地メディア「G1」が報じている。

続きを読む

【コラム】サンバの魅力

2018年 09月 5日
メンデス

今回はサンバの魅力のお話をしようと思う。サンバとパゴーヂの話を。

前菜その1

ちょうどこのコラムを書き始めた夜中、リオのMMA(総合格闘技)の道場で知り合った仲良しのメンデスから「君に聞かせたい音があるから電話してもいい?」とメッセージが来た。彼は今、アメリカ合衆国のマイアミの近くに住んでいる、

続きを読む

【コラム】ポルトガル語の「Você」の由来

2018年 09月 3日
ホベルトカルロス

英語のYouに相当する“Você(ヴォセー)”は、ポルトガル語学習者が最初に覚える単語のひとつです。他にもYouに相当する単語として、“Tu(トゥ)”という単語もあります。

Vocêは、このTuの後に誕生した新参者ですが、現在ではVocêの方が一般的な単語になっています。その違いと誕生の経緯をご紹介します。

続きを読む

シキーニョ再び。写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き2」開催

2018年 09月 2日
岩合 リオ ねこ

2012年から全国各地のネコファンを魅了してきたNHK BSプレミアムの人気番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」の写真展が、今度は西武百貨店で開催される。

本展では、ブラジル・リオデジャネイロ南部のコパカバーナビーチでモテモテの人気ネコ「シキーニョ」や全米最大の都市ニューヨークのピザ屋の看板ネコ「ホワイトスライス」など、世界60ヶ所以上の撮影地から厳選された12地域の個性溢れるネコたちの作品約130点が展示される。

続きを読む

アマゾンのカカオを使ったフルコース料理、1日限りのイベントに登場

2018年 09月 1日
カカオ フルコース 池田シェフ

こだわりの素材を使い、正統派でありながら革新的なフレンチを生み出す池田正信シェフが、ブラジルのアマゾン地域産の野生種のカカオ豆を使ったフルコースメニューを提供するイベントが、9月8日(土)、氏がオーナーシェフを務めるレストラン「La vie(ラ・ヴィ)」(鎌倉・由比ガ浜)で開催される。

続きを読む

ブラジルでヘビの毒から新薬開発

2018年 08月 26日
蛇の毒から新薬 ブラジル

毒をもって毒を制す!? ヘビの毒から新薬開発

日本の23倍と広大な国土をもつブラジル。その多様な生態系は、医療・製薬業界からも注目を集め続けている。魚のウロコを使った火傷治療、伝統的なハーブや未知の植物からの新薬開発など話題には事欠かないが、ブラジルは自然の恵みを生かしながら、ライフサイエンス大国の一角を占めつつある。

続きを読む