中国のスポーツブランドPEAK、ブラジル五輪委員会と調印。東京五輪用のアイテムも披露

2017年 10月 2日
五輪 ブラジル 中国

中国のスポーツマーケットでトップシェアを争うというスポーツブランド「PEAK」を扱うPeak Sport Products Co., Limited(以下、Peak Sport)は、同社のゼネラルマネジャー、スー・ジーホア氏が、9月5日午後、中国のアモイでブラジル五輪委員会のアギベルト・ギマランイス会長と協定に調印して、両者間の戦略的協力を正式に構築したと発表した。

続きを読む

ブラジルのガソリン価格、年初来最高値に

2017年 10月 1日
ブラジル ガソリン 高騰

グローボ系ニュースサイト「G1」が9月29日づけで伝えたところによるとブラジルで消費者向けガソリン価格が上昇し、年初来最高値となったという。

ブラジル国家石油機構(ANP)が同日づけで発表した調査データによると、9月25日の週に前週の1リットルあたり3.879レアル(約135.76円)から3.884レアル(135.94円)に上昇したとのことだ。割合にして+0.12%となる。

続きを読む

ブラジルの編み物男子、通勤バスの名物に。「注文も受けます」

2017年 09月 28日
あみもの男子

BRICSの一員として新興国群に確固たる地位を築いたブラジル。経済発展とともに都市は拡大、市民が通勤にかける時間も長くなった。

その通勤時間を副収入源とした、たくましい(!?)編み物男子がいる。

グローボ系ニュースサイト「G1」が伝えたところによると、ブラジル南東部エスピリトサント州に住む21歳の男性が、通勤バスの中で作った編み物作品が人気を博しているという。

続きを読む

ブラジルの美術館で115名が「裸アート」に挑戦

2017年 09月 26日
裸アート

2016年のリオデジャネイロオリンピック・パラリンピックの開会式・閉会式はブラジルが芸能大国であることを世界に知らしめたが、リオのみならず、ブラジル各地でアート活動は活発に行われている。

その中でもひときわ注目を集めているのが、日系2世の写真家、カズオ・オオクボさんの作品だ。

続きを読む

カポエィラ団体が昇段式でクラウドファンディング実施中

2017年 09月 25日
アバダ・カポエィラ

ブラジルの伝統武道カポエィラを通してブラジル文化の普及を目指す非営利団体アバダ・カポエイラが、10月8日(日)、神奈川県厚木市にある東町スポーツセンターで、同団体のアメリカ合衆国・ニューヨーク支部からメストリ(師範)・エジナ・リマを招へいして昇段式を行う。

続きを読む

経済防衛協議会、ネスレによるガロット買収から15年目に承認か

2017年 09月 24日
ガロート ネスレ ブラジル

ブラジル人の国民食ともいえるチョコレート「ガロット」。マシュマロ、クッキー、ココナッツクリーム、ヌガー等々、様々なフレーバーが詰まった黄色の箱からチョコレートを選び出す瞬間は、老若男女を問わず、誰もが真剣だ。

そんな「ガロット」をめぐる、15年に及ぶ騒動がひと段落する気配を見せている。

続きを読む

ブラジル航空業界、受託手荷物有料化で混雑チェックインの解消!?

2017年 09月 23日
ブラジル 手荷物 料金 航空

2017年4月にブラジル国家民間航空機局(ANAC)が規制を改定し、航空各社が独自に受託手荷物について料金を設定することができるようになり、各社は新規制に合わせた料金体系をすでに運用している。

以前はチェックインの行列に1時間以上並ぶことも珍しくなかったが、最近では行列は大幅に短くなり、最も割安な、受託手荷物なしの航空券を買い求める乗客が増えたことを実感する。受託手荷物がない乗客はウェブサイトや自動チェックイン機を活用し、直接搭乗口に進むためだ。

続きを読む