日本と違う!? ブラジルのイケメン基準
2017年 08月 11日
ブラジルでは、日系移民とその子孫が作った日本人協会というものが全国にいくつもあります。筆者の住む地域でも、隣町に日伯協会があります。協会では、クリスマス、忘年会、運動会などのイベントがあり、筆者もしばしば参加するようにしています。
先日、あるイベントで日伯会館に足を運んだ時に、筆者の妻が高校生くらいの日系ブラジル人を見て言いました。
続きを読む
ブラジルでは、日系移民とその子孫が作った日本人協会というものが全国にいくつもあります。筆者の住む地域でも、隣町に日伯協会があります。協会では、クリスマス、忘年会、運動会などのイベントがあり、筆者もしばしば参加するようにしています。
先日、あるイベントで日伯会館に足を運んだ時に、筆者の妻が高校生くらいの日系ブラジル人を見て言いました。
続きを読む
ブラジルにある程度の期間住んでこちらの感覚になじんでくると、失礼ながら日本のアイドルが痩せすぎており、かつ、子供じみていてまったく魅力的に感じないと思うことがあります。
ブラジルでは、ある程度肉置きの豊かな女性の方が人気です。特に日本と決定的に違うのは、足が太くてお尻が大きい方が良いと考える人が多いことだと思います。
続きを読む
大盛況のうちに幕を閉じた昨年に続き、2回目の開催となる「VIVA!サンバカーニバルナイト2017」がホテル・アゴーラ大阪守口で9月に開催される。
出演は、本場ブラジル、リオデジャネイロの名門サンバ団体サウゲイロで花形ダンサーとして活躍する工藤めぐみさん率いる、神戸の実力派サンバチーム「フェジョン・プレット」。情熱にあふれ、かつ華麗で迫力のあるサンバを披露する。
続きを読む
7月30日(日)、カナダのモントリオールで開催された「FIA フォーミュラE選手権」第3シリーズ決勝で、アウディが支援するチームABT Schaeffler Audi Sport(チーム アプト シェフラー アウディ スポーツ)のブラジル出身のドライバー、ルカス・ジ・グラッシ(ディ・グラッシ)が優勝を果たした。
続きを読む
“働く人の相棒コーヒー”をコンセプトに1992年に発売されたロングセラー缶コーヒー「BOSS」が、今年、発売25周年を迎える。
サントリー食品インターナショナルは、これを記念して25年の集大成缶コーヒー「プライドオブボス」をシリーズとして展開していくとのこと。そして使用する豆にこだわったという同シリーズの第1弾商品に、ブラジル産の豆が選ばれた。
続きを読む
JA三井リースは8月7日、三井物産との間で、三井物産グループが100%出資するブラジルの鉄道貨車レンタル持株会社のMitsui Rail Capital Participações Ltda. (以下「MRCLA」)傘下にて、約3,000両の鉄道貨車レンタル事業を行う特定目的会社6社(以下「SPC」)の株式の50%を譲り受けることに合意したことを発表した。
続きを読む
今年(2017年)はブラジル北東部で水不足が深刻だ。地域によっては農作物が大きな影響を受けているが、農作物だけでなく、水産資源にも影響が出つつある。
グローボ系ニュースサイト「G1」が8月5日づけで伝えたところによると、8月4日、北東部バイーア州で水不足の湖から魚を救出する作戦が始まったという。
続きを読む
「ブラジル全国選手権(カンピオナート・ブラジレイロ、またはブラジレイラォン)2017」、第十九節の10試合が8月5日(土)~6日(日)に行われた。現地メディア「グローボ・エスポルチ」が伝えている。
8月5日に開催された試合は下記。
フルミネンシ対アトレチコ・ゴイアニエンシ(マラカナン)、結果は3-1。
コリンチャンス対スポルチ(アレーナ・コリンチャンス)、結果は3-1。