気を引き締めて生きる in RIO de Janeiro

2017年 01月 24日
工藤めぐみ 強盗

FBのページ上に、過去の投稿の写真が出てきました。

2014年の元日。私は強盗に襲われて倒され頭を打って、気を失い救急病院に運ばれたんだった。

正直今も、後ろから自転車が来たら怖くて足がすくむし、フラッシュバックが凄い。こんなふうに数年経っても突然、思い出すものなのかな…最近、殴られた衝撃が蘇る…。これを書いていても心臓がドキドキする。

続きを読む

サンパウロ市、民間企業の協力で公園施設整備計画スタート

2017年 01月 24日
イビラプエラ公園 整備

ブラジルのサンパウロ市政府は1月21日(土)、市の南部にあるイビラプエラ公園にある16の公衆トイレのメンテナンスと、施設を快適に利用できるようにするため、民間企業とパートナーシップを組むことを発表した。

このパートナーシップによる施設の修復と改装は、市政府に対して寄付する形で無償で行われるという。

続きを読む

ハイネケン、ブラジルキリンを約1000億円で購入へ

2017年 01月 22日
ブラジルキリン

日本のキリンホールディングスがブラジルにおける事業を、約1000億円(8億7000万USドル)でオランダのハイネケンに売却することで合意に達したことを日本経済新聞が報じたと、「G1」、「ヴァロール」などブラジルの各メディアが1月19日以降、伝えている。

続きを読む

2017年! 無事にリオ・デ・ジャネイロに到着

2017年 01月 22日
工藤めぐみ リオ

1月18日(水)、無事にリオ・デ・ジャネイロに到着しました。

しかしこの10年で、カーニバルまでひと月近くしかないこの時期にブラジルにやってくるのは初めて。

というのも、昨年(2016年)は、リオのカーニバル時期とリオ・オリンピックの時期と、2度の渡伯をした上に長期で滞在したため、VISAの滞在日数が十分に足りず、例年の日程で出発することができなかったのです。

続きを読む

リオ市でアートと文化の祭典、開催中。世界的ウォールアート作家エドゥアルド・コブラの講演も

2017年 01月 21日
コブラ 講演

今年(2017年)に入りブラジル・リオデジャネイロでは、「アレーナ・バンコ・オリジナウ」というカルチャーイベントが連日のように開催され、カリオカの夏を盛り上げている。

同イベントは1月6日から2月5日までの1ヶ月間に渡って行われるもので、リオデジャネイロ・オリンピック・パラリンピックに向けて再開発された港湾地区にある第3倉庫を貸し切り、 音楽ライブや講演会、演劇やスタンドアップコメディなど様々なアトラクションが催される予定だ。

続きを読む

グリーンプロポリスを使った天然成分配合のはみがき、発売に

2017年 01月 21日
プロポリス歯磨き

化粧品の研究、製造販売を手掛けるラ・シンシアは、ブラジル産のプロポリスなど4種の天然成分を配合した歯磨き「マヌカライフ ナチュラルデンタルペースト15+」(100グラム、税別1200円)を全国で発売した。

プロポリスは、ミツバチが様々な植物から樹液などを集め、ハチ自身が出す分泌物とを混ぜて作る物質で、そもそもは巣に菌が入らないよう防御するために作られる、高い抗菌作用を持つ物質。

続きを読む

ブラジル最高裁判事の飛行機による墜落死、暗殺説も囁かれる

2017年 01月 21日
テオリ・ザバスキー判事

本来ならこの時期はホリデーシーズンでリラックスモードのブラジルだが、1月19日(木)、1つの飛行機事故で全国に衝撃が走った。

「オ・グローボ」ほか現地各紙が1月20日づけで伝えたところによると、大物政治家、実業界を巻き込んだ贈収賄捜査、ラヴァ・ジャット(洗車)作戦の最重要人物の一人、テオリ・ザヴァスキー最高裁判事が1月19日に飛行機事故にあい、翌20日に死亡が確認されたという。

続きを読む

カナダの金融サービス機関が、2017年、ブラジルの自動車販売市場は上向きに転じると予測

2017年 01月 21日
自動車販売 ブラジル 2017年

カナダを拠点に、北米、中南米・カリブ海、アジア太平洋地域などで展開する国際的な大手金融サービス機関であるノヴァ・スコシア銀行が、1月19日(木)、2017年の世界自動車販売に関するレポートを発表したと共同通信PRワイヤーが伝えた。

共同通信PRワイヤーによると、同レポートが、世界の自動車販売は、経済成長の伸びに後押しされ2016年の最後の数カ月間に急速に増加したとしており、2017年、ブラジルをはじめ南米市場では自動車販売は上向き始めると予測しているという。

続きを読む