サンパウロファッションウィーク2015夏コレクション 「Colcci」ジゼル・ブンチェンがランウェイに登場
2014年 04月 4日
ジゼル・ブンチェンが登場するということで会場は、数時間前から警備強化。それでも、一目ショーを見たい人々で、外も中も大混乱でした。ショーの開始直前に、妻を見に来たトム・ブレイディ(写真下)入場にも会場は、大熱狂・・・。
当然、ショーのトップとラストはジゼルが務めます。それぞれグレイのドレスと白いドレスで登場し、さすがのオーラを放っていました。
続きを読む
ジゼル・ブンチェンが登場するということで会場は、数時間前から警備強化。それでも、一目ショーを見たい人々で、外も中も大混乱でした。ショーの開始直前に、妻を見に来たトム・ブレイディ(写真下)入場にも会場は、大熱狂・・・。
当然、ショーのトップとラストはジゼルが務めます。それぞれグレイのドレスと白いドレスで登場し、さすがのオーラを放っていました。
続きを読む
SPFW2015夏コレクション、パトリシア・モッタのコレクションは、水彩で描いたようなフローラル&ピタンガ(ブラジルの果物)プリントと、甘さを引き締めるヴィヴィッドなピンクやオレンジのレザーとの組み合わせが印象的でした。
ケープ型トップと白い花も、取り入れやすそうです。
続きを読む
サンパウロ・ファッション・ウィーク(SPFW)2015夏コレクションが、3月31日から4月4日の日程で、カンジド・ポルチナリ公園内特設会場で行われます。この公園は、前会場の置かれたヴィラ・ロボス公園の隣にオープンしたばかりです。
今シーズンのテーマは「アートとファッション」。10人のブラジル人アーティストの作品が会場内を飾り、ちょっとしたギャラリーの様。
続きを読む
※図版はホジェル・メロ「Jardins」(2001年)より
安曇野ちひろ美術館(長野県)では、2014年5月16日(金)~7月22日(火)の期間、企画展「ブラジルからやってきた! 色彩の画家 ホジェル・メロ展」を開催する。
ブラジルの絵本画家ホジェル・メロの原画展示は日本初となる。
続きを読む
ブラジル南東ミナスジェライス州の州都は、ベロオリゾンチ。ワールドカップの開催都市のひとつで、サンパウロ、リオ、サルヴァドールに次ぐ大都市です。観光で言うなら、世界遺産の古都、オウロプレトの玄関口として知られています。
が、実は、ミナスジェライス州はオウロプレト以外にも現代アートや建築好きなら堪らない見所があるのです。
続きを読む
ブラジルの絵本作家、イラストレイターのRoger Melo ホジェル・メロが3月24日(月)、ボローニャで開催された国際児童・青少年図書フェアにて、国際アンデルセン賞2014のイラスト賞を受賞した。28日(金)付け「エスタダォン」が報じた。
1956年から(イラスト賞は1966年より)続く国際アンデルセン賞は、この分野では最も歴史が古く権威ある賞だという。表彰は隔年で行われている。
続きを読む
先日、ネイルカラーブランドOPIのブラジルコレクションをご紹介しましたが、ネイル好きの筆者としては紹介しただけじゃモノ足りない! というわけで、せっかくなのでOPIの商品を使って、手元をブラジルのイメージで飾ることができるデザインをご紹介していこうと思います。
続きを読む
イタリアのアパレルメーカー、ディーゼルが運営するコンセプトストア「DIESEL SHIBUYA」にある「DIESEL ART GALLERY」では、世界中からさまざまなジャンルのアーティストを招き、年に4回、アート展を開催している。
同ギャラリーでは2月28日(金)からブラジル人アーティスト、Stephan Doitschinoff ステファン・ドイチノフの個展「Jurema Preta ジュレーマ・プレッタ」を開催する。ステファン・ドイチノフの個展は今回が日本初となる。
続きを読む