「Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2025」タイムテーブル
2025年 09月 5日
(画像提供/株式会社ブルーノートジャパン)
開催まで3週間となった「Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2025」のタイムテーブルが発表になった。
9月27日(土)~28日(日)の2日間にわたって有明アリーナで開催される「Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2025」。
続きを読む(画像提供/株式会社ブルーノートジャパン)
開催まで3週間となった「Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2025」のタイムテーブルが発表になった。
9月27日(土)~28日(日)の2日間にわたって有明アリーナで開催される「Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2025」。
続きを読む9月5日(金)~7日(日)、ブラジルのパラナ州ロンドリーナ市で第21回ロンドリーナ祭り(Londrina Matsuri)が(画像提供/株式会社大創産業)
9月5日(金)~7日(日)、ブラジルのパラナ州ロンドリーナ市で第21回ロンドリーナ祭り(Londrina Matsuri)がネイ・ブラガ州知事展示公園にて開催される。ロンドリーナ市は、州都クリチーバ市に次いで日系人人口が多い都市で、6月にブラジルを訪問された秋篠宮家の佳子さまもロンドリーナ市でロンドリーナ文化体育協会を訪ねられ、現地の日系人と交流された。
続きを読む11月のCOP30開催に向けて施設整備や建設が進むパラー州ベレン市(撮影/麻生雅人)
2025年11月に予定されている国連気候変動枠組条約締約国会議(COP30)の開催期間中、ベレン市(ブラジル、パラー州)では5万3千床の宿泊施設が確保されていると、セウソ・サビーノ観光相が8月19日(火)、ラジオ番組「ボン・ジーア・ミニストロ」でのインタビューで明らかにした。
続きを読むCOP30アンドレ・コヘーア・ド・ラーゴ議長(写真/ Antonio Cruz/Agência Brasil)
第30回国連気候変動枠組条約締約国会議(COP30)(2025年11月にブラジル、パラー州ベレン市で開催予定)の開幕まで約80日を残す現時点で、パリ協定に署名した197か国のうち約80%が、地球温暖化の原因となる温室効果ガスの削減目標をまだ更新していない。
続きを読む(画像提供/株式会社ブルーノート東京)
ブルーノート・ニューヨークが主催する「Blue Note JAZZ FESTIVAL」は、一か月にわたってクラブやシアターなど複数の会場で、ジャズを中心に様々なアーティストたちが出演して、街に音楽を溢れさせる、いわば“都会の音楽フェス”。2011年にスタートして以来、ニューヨークの初夏の風物詩としてすっかり定着しているという。
続きを読むアンドレ・コヘーア・ド・ラーゴ議長(写真/Rodrigues-Pozzebom/Agência Brasil)
第30回国連気候変動枠組条約締約国会議(COP30)の議長であるアンドレ・コヘーア・ド・ラーゴ大使は、11月10日から21日にかけて開催される同会議が、パラー州の州都ベレンで行われることを再確認した。大使は、特に経済的に恵まれない地域を含むすべての国がこの会議に参加できるよう、ブラジル政府が取り組んでいると述べた。
続きを読む「ブラジルラテンフェスティバル2025」では今年もカシャッサカクテルのコンテスト「C1グランプリ」を開催しています。 ブラジル国民酒「カシャッサ」のカクテルを飲んで「カシャッサ」をもらおう! 投票者の中から抽選で10名に […]
続きを読む7月13日からサンパウロ市で開催される先住民映画祭(写真/(C)Agência SP)
7月13日、サンパウロ市のアルマンド・アウヴァリス・ペンテアドー財団(FAAP)で開催される先住民映画祭では、国内各地の先住民映画製作者たちによる作品が上映される。
続きを読む