ツーリズムEXPOジャパン2016、9月25日(日)まで開催
2016年 09月 25日
9月25日(日)まで東京ビッグサイトにて「ツーリズムEXPOジャパン2016」が開催されている。主催は公益社団法人日本観光振興協会と、一般社団法人日本旅行業協会(JATA)。
「ツーリズムEXPOジャパン」は、海外旅行・訪日旅行および国内旅行振興のために、「観光」をキーワードに、多くの産業と地域の魅力を一同に集結する、世界最大級の旅の総合イベント。
続きを読む
9月25日(日)まで東京ビッグサイトにて「ツーリズムEXPOジャパン2016」が開催されている。主催は公益社団法人日本観光振興協会と、一般社団法人日本旅行業協会(JATA)。
「ツーリズムEXPOジャパン」は、海外旅行・訪日旅行および国内旅行振興のために、「観光」をキーワードに、多くの産業と地域の魅力を一同に集結する、世界最大級の旅の総合イベント。
続きを読む
ANBEC(日伯経済文化協会)とBrasil Kitchenは、9月25日(日)まで新潟県で開催されている2016国際ご当地グルメグランプリにて約1000個のミナス焼きチーズスティックを販売している。
国際ご当地グルメグランプリは2011年にスタートしたイベント。第一回の新発田市を皮切りに南魚沼市(第二回)、柏崎市(第三回)など新潟県の各都市を会場に開催されている。今年の会場は十日町市。
続きを読む
日本と比べてブラジルは、四季のメリハリが少ない地域が多い。そのせいだけではないが、街歩きの間も、ビーチでくつろいでいても、いたるところで冷たい飲み物やアイスクリームが手に入る。
そんなブラジルでは、9月23日が「アイスクリームの日」。
続きを読む
在日ブラジル人向けのポルトガル語によるフリー雑誌「スーペル・ヴィトリーニ」と人気柔術トーナメントの「ドゥマウ」の共催により、柔術の優れた選手たちが一堂に会する場として、第一回「スーペル・ヴィトリーニ」杯が開催される。
大会が予定されているのは10月16日、台東リバーサイドスポーツセンター。在東京ブラジル領事館が後援する。
続きを読む
9月18日(日)、リオデジャネイロのマラカナンスタジアムでパラリンピック閉会式が行われ、ついにリオデジャネイロで約2か月にわたってくりひろげられた「Rio 2016」が閉幕した。
開幕前、会場設営の遅延や治安問題など悪いニュースばかりが目立っていた印象が強い今大会だが、蓋を開けてみると大きなアクシデントもなく、むしろ予想以上に人々の関心が集まり盛り上がった素晴らしい大会となった。
続きを読む
9月16日(金)より19日(月・祝)にかけて、京都造形芸術大学・東北芸術工科大学 外苑キャンパス(東京・北青山)にて開催されたアートブックの祭典「The Tokyo Art Book Fair (TABF)2016」では、ゲストカントリーとしてブラジルがフィーチュアされた。
続きを読む
9月5日から目黒区三田・ウェスティンホテルで開催されているブラジルブッフェの、閉会が近づいている。
ムケッカ・カピシャーバ、鶏肉入りムケッカ(バイアーナ風)など日本でなかなか食べることのできないブラジル料理や、レストランメニューとしてのフェイジョアーダなどが並ぶ。
続きを読む
サンシャインシティ(東京・池袋)で9月16日(金)からスタートした「Festa do Brasil (フェスタ ド ブラジル)2016」。
9月17日(土)、リオデジャネイロ・オリンピック男子卓球メダリストの水谷隼選手のトークショー出演が緊急決定した。
続きを読む