ゲーム開発サービス企業Side(旧PTW)がサンパウロに新拠点をオープン

2025年 05月 28日
main

ブタンタンにオープンしたSideの新スタジオ(画像提供/Side International Japan株式会社)

ゲーム開発・ゲームサービスに特化したグローバル企業Side(旧PTW International)が、5月26日(月)、ゲーム業界が盛り上がるブラジルのサンパウロに新しいスタジオを開設したと発表した。

続きを読む

ブラジルでも、オフィスにゲーミフィケーションを取り入れる企業が増加

2017年 06月 3日
ゲーム 企業 ブラジル

ブラジル人はいつ何時も楽しむことに積極的だ。楽しみを無限に広げてくれるIT・通信技術に対しても、関心は高い。

ブラジルでのスマホの活用状況は、アプリのダウンロード数、1日のアプリ利用数とも世界トップクラスだ。FacebookやInstagramなどの投稿も盛んだが、SNSでネットゲームへの招待が頻繁に送られてくる。

続きを読む

リオで「ポケモンGO」人気スポットの警備を強化

2016年 09月 3日
ポケモンGO ニテロイ

世界各所で話題沸騰中のスマホゲームアプリ「ポケモンGO」。ブラジルでは8月3日の午後からダウンロード可能となり、国内の報道によれば配信開始から24時間以内にユーザー数が5000万人を突破したという。

実はその人気の過熱ぶりのせいで、リオデジャネイロでは警備体制を変更する必要が出ている地域もあるという。9月1日づけの現地メディア「G1」が伝えた。

続きを読む

ポケモンGO、ついにブラジル上陸。モンスターは選手村にも出現

2016年 08月 5日
オリンピック選手村 リオ

7月下旬の段階ではブラジルに未上陸だったことから不満の声も上がっていた、話題のポケモンGO。ついにブラジルにも上陸してオリンピック村でも話題になっているという。現地メディア「グローボ・エスポルチ」(8月3日づけ)が伝えている。

ダウンロードができるようになったのは8月3日(水)の夜の早い時間からだったという。早々、バーハ・ダ・チジュッカ、デオドロ、マラカナン、エンジェニャォンなどのオリンピック会場や選手村を、ポケットモンスターたちは侵攻した。

続きを読む

リオ五輪選手村、最大の問題は設備よりポケモンの不在!?

2016年 07月 29日
リオ五輪 オリンピック 選手村 設備 ポケモンGO

設備に不備があったとしてオーストラリア選手団が抗議声明を出したと報道されたばかりのリオデジャネイロのオリンピック選手村で、国外から来たアスリートたちの間で新たな不満の声が上がっているという。

世界中の注目を集めるであろうオリンピックの開会式まで10日を切った7月26日(火)、現地メディア「オ・グローボ」と「グローボ・エスポルチ」が、ブラジルではまだ「ポケモンGO」がリリースされておらず、何名かのアスリートが、ゲームができないことを嘆き、苦情の声も上がっていると伝えている。

続きを読む

地面を掘って地球の反対側にあるブラジルを目指すバカゲー!? 「ザ・ブラジル オラッ! ほりんちゅ(掘人)」 

2015年 08月 4日
「ザ・ブラジル オラッ! ほりんちゅ

子供の頃に「自分の家の裏庭を掘り続けたらブラジルに行けるぞ」と言われ、信じて掘ってみた経験がある人はいるだろうか?

ここに、そんな話題をネタにゲームにしてしまった猛者がいた。ハッピーミール社の関純治さんだ。彼がコツコツ作りあげたゲームアプリは、ただシャベルで穴を掘ってブラジルを目指すという、バカゲーである。

続きを読む

ゲーム版「聖闘士星矢 ソルジャーズ・ソウル」ブラジル版は年末に発売

2015年 07月 23日

ブラジルでも人気の高いアニメ「聖闘士聖矢(現地タイトルは「カヴァレイロス・ド・ゾヂアチコ」)」。

ゲーム版も同様に人気が高く、「聖闘士聖矢 ソルジャーズ・ソウル(カヴァレイロス・ド・ゾヂアチコ:アウマ・ドス・ソウダードス)」の新トレーラーが公表された話題が現地メディア「テックトゥード」(7月22日づけ)のコラムでも紹介されている。

続きを読む