U-12国際サッカー大会2014、日本が優勝

2014年 11月 19日
イタケラォン

32ヶ国から、34000校と11000クラブ、10歳から12歳の250万人の子どもたちが参加するダノンネーションズカップというサッカートーナメントがある。FIFA公認の大会で、U-12世界一を決める国際サッカー大会という位置づけがされている。

このトーナメントは、1998年にフランスでサッカー・ワールドカップが開催された後に、ダノンが新たな世界的なサッカーイベントを開催したいという思いで創設、2000年からはじまったそうだ。

続きを読む

ドゥンガ率いるセレソン・ブラジレイラ6連勝

2014年 11月 19日
フィルミノとネイマール

11月18日(火)にウィーンで行われたブラジル対オーストリアの国際親善試合は、ブラジルが2-1で勝利した。ワールドカップ2014年大会後のドゥンガ体制のブラジル代表は、これで6連勝。ブラジルサッカー連盟(CBF)や現地メディア(「G1」同日づけなど)が伝えている。

続きを読む

ネイマール、チアゴ・シウバにマスコミへの発言は気をつけた方がいいとアドバイス

2014年 11月 18日
ウィーン ネイマール

[ウィーン 18日 ロイター(Reuters)] - インタビューによる論争があった翌日、ザゲイロ(センターバック)のチアゴ・シウヴァ(シウバ)はネイマールと並んで写真に写り、セレソン(・ブラジレイラ)の中ではヒエラルキーが尊重されなければならないということを改めて示した。

続きを読む

チアゴ・シウヴァが監督批判報道を否定、「マスコミの曲解。(現主将の)ネイマールとの仲が危ういなんてことはない」

2014年 11月 17日
チアゴ・シウヴァ

ドゥンガ監督が7月に再就任して以来、ここまで親善試合で無失点のまま5連勝と快進撃を続けるセレソン。だが、その影で、その波に乗れない男もいた。それが前主将、チアゴ・シウヴァ(PSG)だ。

6~7月のサッカーW杯で主将としてチームを牽引したチアゴ・シウヴァだが、8月に行なわれたフランス・リーグの試合で右足を負傷したことで9月、10月のセレソン召集を逃した。そしてその間に、キャプテン章もまだ22歳のネイマールの手に渡った。

続きを読む

ペレ、無事に退院

2014年 11月 16日
ペレ 退院

[ブラジル 15日 ロイター] - 3回の優勝に貢献した元ブラジル代表のペレが11月15日(土)、結石を取り除く外科手術を受けた後、サンパウロの病院を無事退院した。責任者である医師が公表した。

ペレ(74)は水曜に腹痛を訴え、サントスで行われる予定だったイベントへの参加をキャンセルして入院していた。

続きを読む

“サッカーの王様”ペレが緊急入院。15日には無事退院か

2014年 11月 15日
ペレ

(11月)12日に体調が急に悪化し、サンパウロのアルベルト・アインシュタイン(アウベルト・アインスタイン)病院に入院していた「サッカーの王様」ペレが、15日に退院の見込みとなった。

ペレは12日昼過ぎに胃がむかつくと訴え、当日、サンパウロ州サントスにあるペレ博物館で行なわれる予定だったイベントへの参加を急遽キャンセルした。

続きを読む

ネイマールはじめブラジル代表、ウィーンに到着

2014年 11月 14日
ウィーンに到着したネイマール

トルコとの対戦を終えたブラジル代表はチャーター機に乗ってイスタンブールを発ち、約2時間を経てウィーンに到着した。11月13日(木)夜、ブラジルサッカー連盟(CBF)が発表した。

オーストリアの首都でセレソンブラジレイラはケンピンスキー・ホテルに滞在するという。

続きを読む

11月18日のブラジル対オーストリア戦はCSテレ朝が生中継

2014年 11月 14日
トルコ戦のネイマール

日本戦での4発に続き、トルコ戦でも2得点と、もう誰にも止められないエース、ネイマール。そのネイマールが主将を務めるブラジル代表、2014年最後の試合となるオーストリア戦が11月18日(火)に行われる。

同試合は日本でも早朝、テレビで生中継が予定されている。

続きを読む