5月28日(土)、29日(日)の名古屋ブラジルフェスタ2016 タイムテーブル
2016年 05月 28日
5月28日(土)、29日(日)、名古屋市の久屋大通公園にて「名古屋ブラジルフェスタ2016」が開催される。名古屋ブラジルフェスタの形になってからは今回で3回目となる。
東海地方を拠点にしている流通・小売り業者や飲食関連業者、文化団体などがブースを出店して会場をもりあげる。
続きを読む
5月28日(土)、29日(日)、名古屋市の久屋大通公園にて「名古屋ブラジルフェスタ2016」が開催される。名古屋ブラジルフェスタの形になってからは今回で3回目となる。
東海地方を拠点にしている流通・小売り業者や飲食関連業者、文化団体などがブースを出店して会場をもりあげる。
続きを読む
5月31日(火)からそごう・西武の基幹7店舗で、ブラジルフェア「Oi! Brasil 2016」が開催される。
Oi! Brasilは2013年から始まり今年で4回目。2016年はオリンピックイヤーにちなんでリオデジャネイロに注目。人生を楽しむカリオカ(リオっ子)たちのライフスタイルであるファッションや雑貨、アートを約1ヶ月に渡り紹介する。
続きを読む
いよいよ6月1日(水)からスタートする伊勢丹新宿店の「Um Abraço! ブラジルウイーク ~フェイラ・コロリーダ」の公式WEBガイドが公開された。
同イベントでは、ファッション、フード&ドリンク、アルテザナート(民藝アート)、現代アート、まんが、日用品など、多岐な分野にわたるブラジルからの直輸入品が、フェイラ(市、マルシェ)のようにカラフル&にぎやかに紹介される。
続きを読む
外苑前のブラジル料理店「レストランテ・カリオカ」が2016年5月より、店名を「レストランテグリル・イグアス」に変更している。
「レストランテ・カリオカ」が東京・外苑前にオープンしたのは2007年末~2008年にかけて(公式記録は2008年2月)。ラモス瑠偉氏がプロデュースを手掛ける店として親しまれてきた。
続きを読む
2016年リオデジャネイロオリンピック・パラリンピックのマスコット、ヴィニシウスとトム(トン)が、レゴになって登場した。
オリンピック・パラリンピックの公式マスコットがレゴのキャラクターとなるのは史上初めてとのこと。現地メディア「オ・グローボ」などが伝えている。
続きを読む
雑誌「フィガロジャポン」(CCCメディアハウス)7月号が、ブラジルのカルチャーを紹介した特集記事「大人のためのブラジル事典」を掲載している。
特集は全12ページにわたっており、うち4ページがブラジル現地取材記事。サンパウロやリオの有名レストランやカフェ、南部のワイナリーなども紹介されている。
続きを読む
5月10日(火)、東京ミッドタウンにて、リオデジャネイロのクリエイティブ・ディレクター、オスカル・メツァヴァトが提案するニューラグジュアリーブラン「OSKLEN(オスクレン)」の期間限定のポップアップストアがスタートした。
同ポップアップストアで展開されているのは2016年春夏コレクション。コレクションのテーマは “ASHANINKA(アシャニンカ)”。
続きを読む
会員制大型スーパーマーケットのコストコが「THRILL、GRILL、BRAZIL!」というコピーを掲げて、シュハスコを軸にしたブラジル関連の商品を特集販売している。
また同店が会員向けに発行している機関誌「THE COSTCO CONNECTION」では、ブラジル人スタッフの声も取り入れながら、シュハスコやパーティの楽しみ方、どんな食材を揃えればいいかといったアイデアも提案している。
続きを読む